忍者ブログ

シーカヤックを車に積むのにTHULEのThule SlideBarが便利そうです




 ウォータースポーツをする人は、車にキャリアを付けていることも多いのではないでしょうか?やはりサーフボードを積んだり、シーカヤックを積んだり、荷室に入りきらない荷物を積んだりとあればとても便利です。セイリングでもOPくらいならキャリアに載せられますもんね…

 カーキャリアを販売しているいろいろなメーカーがありますが、ぼくはTHULEを使っています。
 普段は外していて、シーズンになるとキャリアを付けています。

 THULEのキャリアに、横に伸び縮みするエクステンションアタッチメントを付けて、カヤックを積みやすくしています。
 エクステンションアタッチメントがどうしていいかというと、車幅よりも横にバーが出るので、シーカヤックのバウをバーに引っかけておいて、全体を持ち上げながらキャリアに載せられるのです。
 ただ、このエクステンションアタッチメントが結構重いのと、エクステンションアタッチメントを付けるとき他のアタッチメント(たとえばシーカヤック用のキャリアなど)をと干渉しないように注意しなければなりません。

 ここのところずっとこのスタイルで慣れたものなので、特に不自由は感じていないんですが、久し振りにTHULEのwebサイトを見ていたら、Thule SlideBar(891)というのが販売されているではないですか。これはなかなかいいなあと思いました。
 バーが左右どちらでも60cmスライドするというものです。
 これを使えば、車幅の外にスライドさせて、そこで荷物を積んで、それごとルーフに押し込めばいいというわけですね。

 いいんですけど、バー自体を買うことを考えるとちょっと考えちゃいますね。何しろキャリアを買うとき、その価格のほとんどはフットとバーなわけです。ですからバーを買うというのはキャリアを買い替えるのと同じなわけで、しかも、もし車を買い替えたらおそらくそれに合うバーをまた買い直さなければなりません。
 というわけで現在迷っています。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ
にほんブログ村



拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(03/30)
(03/29)
(12/29)
(12/28)
(12/22)
(12/21)
(12/15)
(12/14)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/23)
(11/17)
(11/16)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/19)
(10/14)
(10/12)
(10/06)

ブログ内検索

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析