海の贈りものを受けとる場所
「海辺で毎日をていねいに大切に暮らしたいな」と思い続けてきました。
海辺の暮らしの中で気づいたこと
海のすばらしさ・楽しさ
ウォータースポーツの楽しさ
などなどをご紹介できたらいいな。
目的地も定めずさすらう海旅が好き
目的地を定めて、予約して旅するのが、やはり多くなってしまいますよね。
期間が決まっていて、行きたい場所に行くための足を確保して、ちゃんと泊まれるようにすることを考えればしかたありません。
でも、目的地も決めずズルズルと行きたいように旅するのもいいものです。
そうですねえ、3日か4日くらい連続した休みが取れれば、さすらう旅ができます。
20代の頃、金曜日か月曜日に休みが取れれば、車でそそくさと海に出かけていました。
まず初日は行きつけのダイビングサイトで潜って、泊まることが多かったですね。何泊もするのももったいないので、次は知り合いのシーカヤックガイドさんのところに行きます。
たいていシーカヤックツアーには参加できるものの宿が取れなかったりするので、そうしたら車中泊かテント泊をします。
そうそう車での海旅には、スキューバーダイビング器材一式、シーカヤック、サーフボード、テントや自炊道具一式を積み込んでいるんです。
なので、食べたり寝たりに困ることはありません。
ちょうど寝るのに良さそうな場所を通りかかれば、車を停めてテントを張ります。近所のスーパーや魚屋に行って、地魚や地野菜を買って、刺身や鍋物をします。もちろん酒もたんまり買い込んであります。
焚き火をしながら、波の音を聞きながら、一人でチビチビ酒を飲み、肴をつまみます。
テレビも見ず、ラジオも聞きません。
眠くなったら寝袋に入ります。
予約もチェックインもチェックアウトもありません。
計画も予定もありません。
連れに気づかうこともありません。
すべて自分の好きなように、好きなところで、好きなことをして、好きなものを食べます。
なんて気楽なんでしょう。なんて自由なんでしょう。
暗い海に向かって「オレは自由だー」と叫んでしまいます。
そんな旅がすんごく楽しいんです。
暗い海に向かって「オレは自由だー」と叫んでしまいます。
そんな旅がすんごく楽しいんです。
PR
この記事にコメントする
無題
Thanks for finally writing about >海の贈りものを受けとる場所 目的地も定めずさすらう海旅が好き <Liked it!
Re:無題
>Thanks for finally writing about >海の贈りものを受けとる場所 目的地も定めずさすらう海旅が好き <Liked it!
コメントありがとうございます!
目的地も定めない海旅は、ぼくも一度してみたいです!
ぼくとしては、3ヶ月とか半年かな…
沖縄方面の島々をさすらいたいです。
コメントありがとうございます!
目的地も定めない海旅は、ぼくも一度してみたいです!
ぼくとしては、3ヶ月とか半年かな…
沖縄方面の島々をさすらいたいです。
- 2022/11/17 07:28
カテゴリー
最新記事
(03/30)
(03/29)
(12/29)
(12/28)
(12/22)
(12/21)
(12/15)
(12/14)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/23)
(11/17)
(11/16)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/19)
(10/14)
(10/12)
(10/06)
最古記事
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
アーカイブ
ブログ内検索
PR
カレンダー
最新コメント
[10/31 TOM]
[06/10 TOM]
[06/10 TOM]
[11/09 porn]
[07/09 和]
PR
google