忍者ブログ

シーカヤックで使うボトルはLAKENがいいと思います




 シーカヤックのときに水を持って行きます。ペットボトルでもいいんですが、LAKENのボトルを使っています。
 ペットボトルの場合は流されないように、ペットボトルホルダーにカラビナを付けて、デッキラインに引っかけておくのですが、以前大きなうねりに突っ込んだとに、ペットボトルホルダーのゴムごとちぎれてしまいました。
 それ以来、ボトルにロープを付けて、それにカラビナを引っかけるようにしています。
 そういう使い方を前提に、いろいろなボトルを試してみたんですが、一番使いやすいかったのがLAKENのClassicでした。


 LAKENのClassicのいいところを挙げてみましょう。

1.ガンガンぶつけてボコボコになっても使える。長く使える。
 これはプラスチックボトルではなかなか難しいと思います。それから真空ボトルでもこうはいきません。単純なつくりのアルミボトルだからこそだと思います。ぼくはシーカヤックの上に置いて使い、沈したり、岩にぶつけたりするので、この特徴は重要です。ボコボコになっても目立たないシルバーを使っています。

2.蓋の握りが大きいから開け閉めしやすい。
 アルミボトルはいくつも種類があります。同じアルミボトルでも蓋の部分の形状がメーカーによって違います。蓋が小さいものがありますが、それだとグローブをしている時、開け閉めしにくいです。LAKENはそれがちょうどいい大きさです。

3.広口で洗いやすい、氷が入れやすい、ドリップしやすい。
 アルミボトルの口が広いのがLAKENの特徴です。そのため水筒の中が洗いやすいです。さすがに手は入りませんが、コップ用のスポンジで、口のあたりから奥まで洗いやすいと思います。
 また、口の大きさは氷が楽に入れられることもメリットです。
 そして、コーヒーを淹れる際、ペーパードリッパーをLAKENに直置きしてドリップすることもできます。

 ちなみに、水分補給は大切ですから、こまめに水を飲むようにしています。特に暑い夏の時季は水をたくさん積んで、LAKENのボトルに詰め替えるようにしています。
 水は我が家で使っている浄水器を通した水ではなくて、一応腐りにくいように水道水を詰めています。















にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ
にほんブログ村



拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(04/12)
(04/06)
(04/05)
(03/30)
(03/29)
(12/29)
(12/28)
(12/22)
(12/21)
(12/15)
(12/14)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/23)
(11/17)
(11/16)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/19)

ブログ内検索

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析