忍者ブログ

マウスピースの交換


 スキューバーダイビングで使うレギュレーター、みなさんオーバーホールに出していますか?オーバーホールに出すと、分解掃除やOリングの交換などはやってもらえますが、意外に見落とされるのが、マウスピースの交換です。
 マウスピースってダイビングの度、噛むものじゃないですか、そんなわけでだんだんゴムというかシリコンがちぎれてくるんですよね。完全にちぎれちゃうと、レギュレーターを咥えにくくなって、軽く引っ張られるだけで口からはずれてしまいます。これって結構危ないことです。

 ぼくのマウスピースもだいぶくたびれてきたので、先日交換しました。

マウスピースの交換のしかた

1.自分のレギュレーターメーカーに適合したマウスピースを手に入れる
 メーカーや機種によっていろいろ違うらしいので、ぼくは純正のものを通販で買いました。
 マウスピースと留め具(タイラップというんでしょうか?)がセットになっています。

2.今ついているマウスピースをはずす
 ニッパーで留め具(タイラップ)を切り、マウスピースを引っ張れば簡単にはずせます。

3.新しいマウスピースをつける
 マウスピースをねじ込みます。
 レギュレーターとマウスピースの向きが合っているか確認して、留め具で固定します。
 留め具のプラスチックをニッパーでおもいっきり引いて強く固定します。
 留め具のプラスチックの余分な部分をニッパーで切り落とします。



拍手[2回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

最新記事

(09/14)
(09/13)
(08/31)
(08/30)
(08/24)
(08/23)
(08/17)
(08/16)
(08/10)
(08/09)
(08/03)
(08/02)
(07/27)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/08)

ブログ内検索

PR

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析