忍者ブログ

海辺でボーッとする時間は心をクリーンアップする効果があるのかな…



 浜辺にいると心地いいですね。ぼくは休日の用のない日はたいてい海にいるようにしています。海辺の心地よさって、空間がゆったりしていて、時間がゆっくり流れている気がするところだと思うんです。
 平日は東京に仕事に行っている(我が家では出稼ぎに行くといいます)ので、そのギャップで、さらに強く空間のゆったりさや、時間の緩やかさを感じます。
 ぼくが特にそうなのかもしれませんが、人口密度の高い場所が苦手でして、特に通勤電車のギチギチ満員の状態などは本当に勘弁して欲しいです。宅配便の荷台の中のダンボール箱の方がまだ丁寧に扱われているだろ!と、誰に対してかわからないツッコミを入れたりします。そういう場所にいると、気分はイライラしますし、心の奥の方が疲れます。
 職場では分刻みで業務を行わなければなりません。そして街を歩く人のスピードも速い気がするので、なんだか自分もセカセカしてしまいます。これもまた心の奥の方が疲れる要因です。
 休日は、家の近くの人気もまばらな浜辺にアウトドア用のテーブルと折りたたみ椅子を出して、コーヒーとかビールを飲みながら海を眺めています。
 そうすると心の奥の方に溜まった疲れが解けていくような気がします。肩が凝ったときに整体院に行くと凝りがほぐれるのに似ています。海の雰囲気が、心の芯の方の疲れをほぐしてくれるんだと、ぼくは勝手に思っています。
 何時間も、広い海を眺め、太陽の光を浴び、潮風に吹かれていると、気持ちがホワーンとしてきて、ゆったりリラックスできます。
 そんな感じで心の疲れを癒しながら、次の週への英気(もともとあまりない英気ですが…)を養います。
 ぼくは、自分がいる場所の環境によって、気持ちへの影響を受け方が違うようです。誰でもそうかもしれませんけど…
 海を眺めながら、いろいろなことを考えます。来し方行く末のこと、いつまで元気に海で遊べるだろうかということ、老後のこと、家族のこと、ぼくは若い頃から海が好きでいつかは海辺に住みたいと思っていたけど、その夢は叶っているよな、俺って結構やるよな…などなど。
 しばらく考えごとをしていると、頭の中がすっきりして、ぼくがやるべき大切なことが整理されています。
 海辺でボーッとする時間は、なんだか心をクリーンアップする効果があるのかもしれません。

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)
(05/24)
(05/18)
(05/17)
(05/11)
(05/10)
(05/04)
(05/03)
(04/27)
(04/26)
(04/20)
(04/19)
(04/13)

ブログ内検索

PR

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析