忍者ブログ

海辺リゾートの本屋の楽しみ





伊豆にスキューバーダイビングに行くことが多いんです。
金曜日の夜に家を出て、金、土、日と泊まって月曜の早朝に帰ってくるということをよくします。

伊豆に3泊すると、いくらダイブトリップといっても時間を持てあますことがあります。日中はダイビングして夜は酒を飲むわけですが、その間の夕方をどうするか? 海を見たり、辺りを散歩したりしても十分楽しいんですよ。でももっと楽しいのが本屋へ行くこと。


ぼくは普段の生活でも本屋好きなんですが、旅先で本屋に行くのも好きなんですね。ダイビングで伊豆に来て時間がたっぷりある時に本屋に行くというのは、旅先本屋巡りでもかなり上位の楽しみです。

あまり行ったことがない本屋ですから、レイアウトが珍しいですね。

それから時間がたっぷりあるなので、いつもは見ないジャンルの棚もていねいに見たりします。女性雑誌のコーナーとか、妊婦向けの本とか見てると「おおそうかあ、世の中にはこういう本を必要としている人がいるんだな。よく考えたら当たり前だけど」なんて改めて感じたりします。
 
 
旅先、海辺、時間の余裕という状況のせいでしょうか、こういう時に選ぶ本はいつもと違っていることが多いようです。
例えば小説だと普段手に取らない作家の本とか、雑誌だといつもはダイバーを買うのに、こういう時はオーシャンライフを買うとか。そういうのもいいものです。
唯一残念なのは、伊豆でぼくが行くあたりにある本屋は規模が小さいことです。品揃えはチェーン店の本屋と似てますし、文庫本なんてあまり置いてありません。まして単行本なんてよほどのベストセラーでないと置いてありません。

リゾートに望ましい本屋という点では、小淵沢のリゾナーレにある本屋さんが品揃えも多く、オシャレな写真集も多く、コーヒーなども飲めて、店内も明るくゆったりしているので、「輝けリゾート書店ナンバー1」を差し上げたいと思います。
伊豆にもあんな本屋があったらいいのになと思います。趣味よく選ばれた本、ゆったりした店内、おいしいコーヒー、そして窓からは伊豆の海、なんてなかなかいいではないですか…

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(07/27)
(07/26)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)
(05/24)
(05/18)
(05/17)
(05/11)
(05/10)
(05/04)

ブログ内検索

PR

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11
14 15 16 17 18
21 22 23 24 25
28 29 30 31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析