忍者ブログ

海辺の庭いじりの楽しみ


 海辺の別荘地を散歩していると、すごく手入れが行き届いている庭を目にします
 イングリッシュガーデン風、芝生を張り巡らしたアメリカ風、南欧風、モダンな和風、半分庭で半分畑にしたものなどそれぞれ特徴があって、見て回るのが楽しいのです。

 海辺の別荘地に手入れされた庭が多いのは、別荘地として分譲されているエリアが、区画の単位が200坪以上とかになっていて、どの家も十分に庭のスペースがとれるからでしょう。
 そして持ち主が時間とお金に余裕があるからでしょう。

 海辺で花や木を育てるとなると、気になるのは塩害ですね。そして季節や場所によっては強い風が吹きますので要注意です。
 ただ海からある程度離れていれば-よほど海っぺりでなければ-庭造りはそれほどたいへんではありません。普通に楽しめます。
 気温やその土地の土壌やそこで発生しやすい病害虫もあると思いますが、それはどこの土地でも心配しなければならないことで、海辺だからということではないでしょう。

 ぼくは庭いじりを少ししかしないのであまり詳しいことはわかりませんが、ご近所が割と簡単そうに、花や木を育てていらっしゃるのを見ると、まあ普通にできることなんだろうと思います。

 ブーゲンビリアやハイビスカスといった「いかにも南国」「いかにも海辺」っぽい花がきれいに咲いている様子は、海辺ならではの良さがあります。

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

最新記事

(07/27)
(07/26)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)
(05/24)
(05/18)
(05/17)
(05/11)
(05/10)
(05/04)

ブログ内検索

PR

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11
14 15 16 17 18
21 22 23 24 25
28 29 30 31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析