忍者ブログ

里山を散歩しつつ、海を眺めつつ

satoyamasannpo.jpg


 ぼくの家の近くに子安の里という山里があります。
 今は湘南国際村という開発地なんかができてしまって、だいぶ自然が失われてしまいましたが、以前はもっと緑が深い山里でした。
 今でもその面影は残っています。

 この山里を散歩するのがちょっとした楽しみです。

「今は梅雨だろう」って、そんなお侍さんご冗談をおっしゃちゃあいけません。休日は雨が降っていようと、家の中にいるくらいなら、濡れた方がよっぽどましなオイラです。

 まず、なんといってもノンビリしていること、そして緑が多くて、木々や鳥などを眺めるのがおもしろいこと、そしてときどき山あいを縫って海がキラキラと輝いて見えることです。
 特にこの時期は新緑が濃くなって、そんな緑の中にいると、緑の命の勢いみたいなものを実感できます。
 もうちょっとスピリチュアルなアブナイ系のいい方をすると「なんか緑のパワーをもらっているみたいなの」っていう感じです。

 細い山道を登っていると、野菜の無人販売所があります。そこで格安の野菜を買うのも楽しみのひとつです。
 先日も赤ちゃんくらいの大きさの三浦大根を100円で買って帰るときは、これをどう料理しようかとニマニマしながら帰ってきました。

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(09/14)
(09/13)
(08/31)
(08/30)
(08/24)
(08/23)
(08/17)
(08/16)
(08/10)
(08/09)
(08/03)
(08/02)
(07/27)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/08)

ブログ内検索

PR

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析