忍者ブログ

田舎で暮らしたい理由のひとつについて


 ぼくは、東京に比べれば、だいぶ田舎で、わりとのんびりしたところに住んでいるわけですが、実はもっと田舎に住みたいんです。
 海辺の田舎。
 できれば広々として、周囲数キロに隣家がないようなところ。
 昔風の家で縁側があって、いっつも開けっ放しで、近所の人もそこから入ってくるようなところ…


 話は変わりますが、沖縄の離島や伊豆七島あたりだと、家の鍵とか車の鍵をかけないですよね。
 しばらく旅行でこういう地域に行くと、この心理的な楽さが意外に大きいものだと気づきます。

 ちゃんと戸締まりして、車も防犯アラームをつけて、エレベーターに乗る時もヘンな人がいないか注意して、インターホンでヘンな人だったら絶対鍵を開けない…なんて生活に慣れてしまうと、それが普通になって気がつかなくなってしましますが、実は心理的には負担になっていると思います。
 そういう細かい心理的負担が積もり積もっていくと、けっこう大きなことになりそうな気がします。そういう暮らしを何十年も続けていれば人格にも影響するんじゃないでしょうか?

 最初の話に戻りますが、田舎で暮らしたい理由のひとつが、そういうことです。

拍手[1回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

最新記事

(07/27)
(07/26)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)
(05/24)
(05/18)
(05/17)
(05/11)
(05/10)
(05/04)

ブログ内検索

PR

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11
14 15 16 17 18
21 22 23 24 25
28 29 30 31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析