忍者ブログ

波フェチにはたまらないです  『海の波を見る』




『海の波を見る』 光易 恒著 (岩波書店)


 この本は大学で波の研究をしてきた元教授が、論文っぽくなく、読み物として書いた本です。
 写真(もちろん波の)とそれに関連した短文から構成されています。

 波を研究している人は当然いるんでしょうけど、その業績はどう評価されていたのか、研究成果はどのように活かされたのか、ちょっと心配になってしまいますが、それはともかく様々な波のようすが写真で表されています。

 ぼくも海好きで、いろいろな波を見てきましたけど、初めて見る波がいっぱいありました。
 イヤハヤこだわっている人はいるもんですねえ。
 まさに波フェチ、波オタク、波ソムリエ…

 激しい三角波、美しいさざ波、ふたつの波長の波が重なったものなどなど。

 この著者は本当に波が好きなんだな、それでそれがライフワークになったんだなと納得できます。
 海が好きな方、波が好きな方、一度ご覧になってはいかが?

拍手[1回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

最新記事

(07/27)
(07/26)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)
(05/24)
(05/18)
(05/17)
(05/11)
(05/10)
(05/04)

ブログ内検索

PR

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11
14 15 16 17 18
21 22 23 24 25
28 29 30 31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析