忍者ブログ

最近スピードの出るシットオンがいいなあと思います

siton.jpg

 シーカヤックは大きく分けると、普通のシーカヤックとシットオントップとフォールディングの3種類に分けられたりするみたいです。

 シットオントップっていうのは、船体自体に空洞があってそれで浮力を確保して、人はその船体の上に乗ります。仮に波などを食らって、水が入ってきても、船体の中には入らず、排出用の穴があいていて、そこから排出されます。
 フォールディングカヤックは折りたたみができるもので、骨組みを組み立てて、その周りにシートを張り巡らすといわゆる普通のシーカヤックみたいになります。

 で、普通のシーカヤックの良さは、やはり速度やコントロールのしやすさです。一方で沈した時にうまく起き上がるためのロールという技術や横波を受けても沈しないような操船技術が必要です。

 シットオントップのシーカヤックは仮に沈してもカヤックを起こして、乗り込めばいいだけなので、より安全だといえます。技術も比較的必要ありません。ただ、船体の形のためにスピードが遅いというのが一般的です。
 ただ最近はスピードを意識したタイプも出てきているので、これならば普通のシーカヤックとシットオントップのシーカヤックとのいいとこ取りができます。

 ぼく的には、次に買うならこのタイプのシーカヤックがいいなあなんて思っています。
 ちなみに写真のシットオンはコブラカヤックのエクスペディションという艇です。上から見たスタイルがかなりスリムなことがわかります。

拍手[1回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

最新記事

(07/27)
(07/26)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)
(05/24)
(05/18)
(05/17)
(05/11)
(05/10)
(05/04)

ブログ内検索

PR

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析