忍者ブログ

山の斜面に建つ家

 海辺の山の斜面に建つ友人の家の話です。

友人の家に行くといつもうらやましいんです。その家と立地が…

家は海辺の小高い山というか丘の頂上あたりに建っています。周囲数百メートル以内には他の家はありません。森です。

その家のちょっと下、山の中腹には住宅が数軒あって、そこには駐車場があります。そこまでは車で上がって行けます。その先、細い道を入っていって、鬱蒼とした森の中をずいぶん歩くと、開けた場所に出ます。そこが友人の家です。正確には庭になります。庭も平らではなくて緩い斜面を登るような感じでアプローチが続いています。

ここまではまるで高原の別荘のようです。

その次に玄関があって、玄関を入って次の部屋がリビング・ダイニング・キッチンです。全面がガラス張りでその先にはデッキがあって、海が見えます。
海は相模湾です。
電線や他の家は、部屋の中からは見えません。ガラス全面が海なんです。

デッキは結構広いですね。うーん、だいたい12畳くらいあるでしょうか? デッキからももちろん海が見えます。

いいですねえ。こんな家に住んでみたいと思います。


ただ友人がいうにはたいへんなこともあるみたいですね。ひとつは車から家まで距離があるので、買い物をして重い荷物を運ぶのがひと苦労だそうです。
あとは家電を買って配送してもらうのに余分に費用を請求されたとか。
遮るものがなく風が直接家にあたるので、台風などの風の強い日は怖いくらいだとか。
雨の多い季節は崖が崩れないか心配だとか。

そりゃそうですよね。そういう立地なのだからそれなりのデメリットもあるはずです。そういうデメリットがイヤな人は町の整備された住宅地に住めばいいんです。でもその友人は昔からそういう一般的な選択をする人ではありませんでした。

彼だからこそ暮らせるその家、その立地、彼の生き方をそのまま表しているようで、なんともうらやましいです。

拍手[2回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

最新記事

(04/19)
(04/13)
(04/12)
(04/06)
(04/05)
(03/30)
(03/29)
(12/29)
(12/28)
(12/22)
(12/21)
(12/15)
(12/14)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/23)
(11/17)
(11/16)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
(11/03)
(11/02)
(10/27)

ブログ内検索

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11
14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析