忍者ブログ

海で使うキーホルダーは? フローティングキーホルダー

photolifestylesurffloatingkeyholder.jpg



今回は海で使うキーホルダーをご紹介します。

キーホルダーに海用があるのか? と感じる方もいらっしゃるでしょう。
いやーそれがあるんですよね。

キーホルダーの部分がフロート(浮き)になっているんです。万が一鍵を海に落としても沈まないんですよ。

よく見かける使い方としては、ボートのエンジンの鍵につけているパターン。これは納得です。海で使うことが多いわけですし、落としたら大変ですから。

普通にキーホルダーとして使っても違和感ありません。蛍光塗料が使われている物もあって、夜でも見やすくて便利なんですよ。持っているだけで少し海を感じられるのも、海好きにはたまりません。

キーホルダーって年に1回とか2回くらい取り替えると気分が変わっていいんですよね。今度キーホルダーを替える時はフローティングキーホルダーにしてみてはどうでしょうか?
















拍手[1回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(07/26)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)
(05/24)
(05/18)
(05/17)
(05/11)
(05/10)
(05/04)
(05/03)

ブログ内検索

PR

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11
14 15 16 17 18
21 22 23 24 25
27 28 29 30 31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析