海の贈りものを受けとる場所
「海辺で毎日をていねいに大切に暮らしたいな」と思い続けてきました。
海辺の暮らしの中で気づいたこと
海のすばらしさ・楽しさ
ウォータースポーツの楽しさ
などなどをご紹介できたらいいな。
休日はノンビリしています
なぜ通勤に時間をかけても海辺に住むのか?
時間効率至上主義の方々から見れば「人生の無駄だ」なんて一蹴されてしまいそうです。
いやだからそのあの、海が好きだからです。
仕事が終わったら、空間的にも気持ち的にも仕事から距離をおいて、プライベートな時間を楽しみたいからです。
通勤の途中で海を眺めることができるんですが、そのときは行きも帰りもホッとします。海の様子をチェックして、次の休日にどんなウォータースポーツをしようか思いを巡らすのは楽しい時間です。
仕事で忙しい時、テンパっている時、少しでも海を眺めると、気分が変わります。今の場所に住んでなくて、もっと都心の職住近接した場所に住んでいたら、ぼくは健康を害していたでしょう。
海辺の暮らしの良さは休日です。
うれしくて朝から早起きしてしまいます。ウォータースポーツに出かけることもありますし、海を眺めながらノンビリすることもありますが、とにかく休日の充実度合いは最高で、この楽しみを味わうために生きているんだとさえ思ったりしてしまいます。
本当なら海辺の仕事、できればウォータースポーツ関係の仕事なら、もっといいんでしょうが、それも一概にはいえません。
以前、スキューバーダイビングのインストラクターをしている友人と話したのですが「飽きる」こともあるようです。「趣味のうちは楽しいけど、仕事となると違う」ということもあるようです。
そういう意見もあるということは、ぼくの今の状況もそれはそれでいいのかな、って思ったりします。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(03/30)
(03/29)
(12/29)
(12/28)
(12/22)
(12/21)
(12/15)
(12/14)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/23)
(11/17)
(11/16)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/19)
(10/14)
(10/12)
(10/06)
最古記事
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
アーカイブ
ブログ内検索
PR
カレンダー
最新コメント
[10/31 TOM]
[06/10 TOM]
[06/10 TOM]
[11/09 porn]
[07/09 和]
PR
google