忍者ブログ

男にとって海とは… 『coyote No.36』





『coyote No.36』 (スイッチ・パブリッシング)


葉山の小さな入江に佐久間小屋というのが建っています。海辺ギリギリのところに、漁師さんの海小屋をちょっとオシャレにしたような建物があるのです。
これは佐久間不動産のオーナーが建てた小屋です。だから佐久間小屋なんですね。
秘密基地という感じで、こんなボートハウスが海辺に欲しいなと思います。
この佐久間さん家には、息子さんがいました。サーファーで、シーカヤックをやっているのもときどき見かけました。その息子さんが若いのに亡くなりました。この海で…

このcoyoteには佐久間さんの息子さんの哀悼記事が載っています。

ぼくは海のそばに住んでいて、休みとなれば1時間でも海に出ていたい、たとえ雨でも海に出ていたいと思っています。正直なところそうした時間がなければ、生きている甲斐がないとさえ思います。
ココロの奥底に何か欠けている部分があって、それを海にいることで補っている感じです。で、補った部分は、海にいない時-仕事をしている時など-に、どんどんすり減っていて、そのすり減った部分を、休みに海に出ることで、また補う、というようなことになっているようなのです。
どうも漠然とそういう実感があります。
そしておそらく、ココロがそういう構造になっている人は、世の中に少しはいるんじゃないかと想像します。

以前買ったcoyoteをふと読み返してみたら、久しぶりにそんなことを考えてしまいました。

少し男臭い、野性的な男のライフスタイル雑誌的なcoyoteですが、この号は海の男の特集です。ウォータースポーツをしている方、海が好きな方にはオススメです。



拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

最新記事

(07/27)
(07/26)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)
(05/24)
(05/18)
(05/17)
(05/11)
(05/10)
(05/04)

ブログ内検索

PR

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11
14 15 16 17 18
21 22 23 24 25
28 29 30 31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析