忍者ブログ

ウッドデッキ

photolifestylewooddeck.jpg



ウッドデッキはここ何年か大流行してまして、ウッドデッキをつけている家がだいぶ増えましたね。確かにウッドデッキは潮風に強いですし、経年変化していく様子も味があります。

海辺の家での使われ方を見ていると、バーベキューをするとか、ちょっとお茶するという使われ方をしているようです。

ウォータースポーツをする立場から便利だなと感じるのは、海から上がって潮っぽいウェットスーツで休んだり、座りたい時です。ウッドデッキで温かい飲み物を飲んで、また海へ出ていく、そんな使い方が海辺っぽいですね。

ただ、木ですからだんだん傷んできます。1年に一度くらいのペンキ塗りは当たり前ですが、5年くらいしたら、痛んだ木を入れ替えていかないといけないみたいですね。
そうやって手入れしながら、味わいを増していく部分がたくさんある家ほど、個性的な家といえるのではないでしょうか?

ウッドデッキを作るときは、いくつか注意しなければいけないことがあるみたいです。
詳しくは専門のサイトをご覧になるといいと思いますが、ぼくの感想としては、腐食に強い木を使うということと、組み立てに使うコースレッドやネジ、連結用の部材などはステンレスにすること、シロアリが登ってこないように土台をきちんとするということです。



拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

最新記事

(09/14)
(09/13)
(08/31)
(08/30)
(08/24)
(08/23)
(08/17)
(08/16)
(08/10)
(08/09)
(08/03)
(08/02)
(07/27)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/08)

ブログ内検索

PR

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析