忍者ブログ

月齢と自分のテンションについて思うこと











 月齢。
 赤ちゃんがいらっしゃる方は別な意味で月齢を使われるかもしれませんが、ここでは月の満ち欠けの月齢です。
 ぼくの周りの海遊び友達はたいてい月齢を意識しています。
 何の前触れもなく「今日の月齢は?」と問題を出すとすかさず「新月! 油壺では満潮が11:30と18:00!」と、Qさまの宮崎美子ばりに答えが返ってきます。
 だいぶ盛ってますが、まあそれくらい普段から意識しているわけですネ。
 海にかかわる人にとって、月齢は身近で大切なものだっちゅうことがいいたいんです。

 で、月齢=潮回りを気にしながらン十年生きてきて、自分の体調というか気分を考えると、満月と新月の時は体調が違う気がするんです。ぼくの場合新月の時はテンションが高いことが多いような気がしますし、満月の時はテンションが低いことが多いような気がします。
 風邪などの体調不良を起こしやすいのは、半月から三日月の頃のことが多いような気がします。

 まあ気のせいかなと思いつつ暮らしていますが、もうひとつオレ流の持論がありまして、町を歩く人のスピードが新月と満月の時の方が速いんではないかと思ったりします。月でいうと、12月と3月が速いような気がします。 

 昔、陰暦が使われていたこととか、女性の月経周期とか、狼男の話などを考えると、人というのはわりと月の影響を受けて暮らしているのかもしれないなーと考えたりします。
 スーパームーンだとさらに影響が強く表れるということもあるかもしれません。
 科学的な根拠はないようですので、こういう話をしているとどうしてもオカルトっぽくなってしまいますが、まあ科学で証明されていることのほうが少ないので、そのうち解明されるかもしれませんし、単純に迷信か思い込みかもしれません。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ
にほんブログ村


拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(03/30)
(03/29)
(12/29)
(12/28)
(12/22)
(12/21)
(12/15)
(12/14)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/23)
(11/17)
(11/16)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/19)
(10/14)
(10/12)
(10/06)

ブログ内検索

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析