忍者ブログ

今度はマダニのSFTSですね

madani.jpg


 ぼくの家は、わりと、…けっこう田舎で、周囲は雑木林というか森です。
 ぼくの家も山林の地目の土地がおまけで付いていて(金銭的価値はありませんが)、それに惹かれて今のところに住んでいるという経緯があります。そんなわけで、ぼくはその雑木林に入るのが好きで、雑木林の中にフォールディングチェアを持ち出して、そこでノンビリ時間を過ごすのが楽しみです。
 年に何度かは下草刈りをしますし、枝打ちもします。

 で、最近話題のマダニによる感染症。これは他人事ではありません。
 林に入ればダニに噛まれるのなんて当たり前で、今までは蚊に刺されるのと同じくらいの感覚でした。って、いう思いを持っているのはぼくだけでしょうか?
 それが今度の「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」騒ぎ。しかも有効な治療法やワクチンはないみたいです。

 これまでもツツガムシ病には気をつけろとかマムシには気をつけろとかいわれていましたが、また気をつけなきゃいけないものが増えました。

 ところで、ここのところ毎年のように新しい病気が話題になりますが、もしかして誰かが流行を作ってない?っていぶかしく思う今日この頃です。


拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)
(05/24)
(05/18)
(05/17)
(05/11)
(05/10)
(05/04)
(05/03)
(04/27)

ブログ内検索

PR

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11
14 15 16 17 18
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析