忍者ブログ

観音崎 神奈川県横須賀市 ☆


観音崎 神奈川県横須賀市



【コメント】


崎と名がつく灯台のある岬が好きでたまらないぼくです。
ぼくと同じ趣味をお持ちの方がいらしたら、居酒屋の片隅で熱燗を飲みながらネッチリと語り合いたいところです。

偏見ですが、御前崎や石廊崎や犬吠埼がたたき上げの岬だとすれば、観音崎はちょっと洗練された岬です。
御前崎や石廊崎や犬吠埼は辺鄙で、荒涼としていて、空間的に雄大です。
観音崎は都会に近くて、岬の全体像が把握できる大きさです。それに岬全体が公園になっていて、休みの日は家族連れの憩いの場です。
こんなに大勢の人の生活が近くにある灯台と岬は、ぼくはあまり知りません。

観音崎は東京湾の出入口で、交通の要所です。おそらく日本でも有数の船が行き来する場所でしょう。観音埼灯台はその交通の要所の一番大事な道しるべなわけです。
すごーいらしいんですよ。まったく。
すごく大事な仕事をしているのに、その足元で子供達がキャーキャー遊んでいてもOKな懐の深さがいいですね。

ところで観音崎からは千葉がとても近くに見えます。千葉ってこんなに近くていいんだっけって感じです。


■アクティビティ

観音崎でやれるマリンスポーツはありません。ちなみに釣りはできます。あとは磯遊びでしょうか。
シーカヤックやウインドもやろうと思えばやれますが、大型船の往来が激しい東京湾の出入口で、わざわざ危険を冒してやらなくてもいいかなという気がします。


■飲食店

駐車場付近にレストハウスのようなものがあります。自販機とテーブルとイスがあってちょっと休憩できるようになっています。
近くにちょっとした喫茶店や定食屋があります。コンビニは歩いて10分くらいのことろにあります。
それから観音崎京急ホテルがあり、ホテル内にレストランがありますが、ちょいと高いです。ランチで2~3000円くらい…
ホテルの中にSPASSOというお洒落風な日帰り温泉があります。そちらは休日で1800円…



【評価】


■水の美しさ ☆

■砂浜の美しさ ☆ 

■景色 ☆ 

■アクティビティ 釣り

■自然の豊かさ ☆ 

■ノンビリ度 ☆

■トイレ 有

■駐車場 有

■総合評価 ☆

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

最新記事

(04/06)
(04/05)
(03/30)
(03/29)
(12/29)
(12/28)
(12/22)
(12/21)
(12/15)
(12/14)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/23)
(11/17)
(11/16)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/19)
(10/14)

ブログ内検索

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析