忍者ブログ

自宅にシーカヤックをおけない人のシーカヤックの始め方





「シーカヤックを始めたい」という人、ぼくの周りにけっこういます。
 でも…
 で、そのでも…の先を訊いてみると、シーカヤックを置く場所がないということなんですね。なるほどなるほど…

 最近ではシーカヤックもOKの安い艇庫もあるようですが、マリーナほど多くないわけです。
 料金はピンキリですが、安いところで3万円くらいから12万円くらい(月1万円という感じですね)、マリーナだと50万円くらいです。

 選択肢としてシーカヤックを持たないということもあります。
 シーカヤッククラブのメンバーになれば、シーカヤックを借りられて、シャワーも浴びられて月いくらという感じです。月いくらかは結構幅があって、まあ月1万円くらいからというのが多いようです。
 これだとその都度シーカヤックを選べていろいろな艇に乗れるのがいいですが、自分でシーカヤックを持って、それを車などで運んで好きな海まで遠征に行くということができません。
 自分の愛艇を持ってそれを自在に使いこなすという面でも難があります。

 シーカヤックって小さいのでも、3mくらい、長いと5m以上なんですよね。これだけの長さの物をやたら置ける環境というのは、確かに難しいかもしれません。マンション暮らしの方はキツいでしょう。

 フォールディングタイプのシーカヤックもあります。折り畳めるんですね。でもフォールディングタイプのシーカヤックは組み立てが面倒だったり、穴があかないように気をつけなきゃいけなかったり、強度が心配だったりで敷居が低くはありません。

フジタカヌー
Feathercraft(フェザークラフト)
ARFEQ(アルフェック)

 フォールディングカヤックは折り畳んで、電車などに乗りながら海をツーリングし、海から上がったら最寄の駅まで行って、また電車に乗って、手頃な海でまたパドリングして、という「オレはさすらいのシーカヤッカーさ」的なことができるのが魅力ですが、もしそういうスタイルに惹かれる方は、もう迷わずフォールディングカヤックを選ぶといいでしょう。


 そういう事情をメーカーが察知したのか、最近は分割できるシーカヤックもあるんですよね。それもシットオンで初心者でも安心なヤツもあるし、普通のシーカヤックも分割できるのがあります。

パドルコースト
Point65n

 最近は種類も多くなっているので、もし置き場所のことで、マイ・シーカヤックを諦めている方がいらっしゃれば、検討してみてはいかがでしょうか?






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ
にほんブログ村





拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(11/17)
(11/16)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/19)
(10/14)
(10/12)
(10/06)
(10/05)
(09/29)
(09/28)
(09/23)
(09/22)
(09/21)
(09/19)
(09/16)
(09/15)
(09/13)
(09/10)
(09/09)

ブログ内検索

PR

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1
5 6 7 8
11 12 13 14 15
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析