忍者ブログ

防水バッグ使いやすい大きさは?



 さてさて、このブログでは過去に防水バッグ(ドライバッグ)って、ひとつあると便利だよ、海遊びしない人でも使えるよ、いうようなことを、一方的に、おせっかい気味に書いてきました。
 で、「どのくらいの大きさの防水バッグが使いやすいんじゃい」とのご質問をいただきました。
 なるほど。
 防水バッグにはいろいろな大きさや形がありますもんね。

 んで、それについて自分の状況というのを赤裸々に申し上げますと、ケースによって使い分けている、ということです。
 たとえば…

【スキューバーダイビングの時】
・荷物が多いときは、15Lか20Lのバッグを持っていきます。
・荷物が少ないときは、10Lのバッグを持っていきます。

【シーカヤックの時】
・荷物が多いときは、細長い15Lのバッグを2、3個持っていきます。
・荷物が少ないときは、細長い10Lのバッグを持っていきます。

 ここでポイントなのはシーカヤックの時は、ハッチに入りやすいような細長い防水バッグを使うということです。
 しかも大きいものがひとつよりも15Lくらいのがいくつかあった方が使い勝手がいいよ、ということです。バランスを考えながら、配置を調整できるんですね。

 実際、防水バッグというの20L、30Lになると、「ちょっと大きいな」と感じます。というわけでぼくがよく使うのは10Lと15Lのバッグです。
 特に10Lのバッグは、やたら使って、穴があいたりするので、消耗品と考えて、ダイビングショップなどでまとめ買いをします。




拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(03/30)
(03/29)
(12/29)
(12/28)
(12/22)
(12/21)
(12/15)
(12/14)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/23)
(11/17)
(11/16)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/19)
(10/14)
(10/12)
(10/06)

ブログ内検索

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析