忍者ブログ

海遊びには6mmのロープとベルクロがあると便利です

海に出ると、器材が壊れるとか、魚や海藻などの獲物を獲ってくるとか、ちょっと運ばなければならないものを拾ってくるとか、他の艇を曳航しなくてはならなくなるとか、かわいいオネーサンがついてくるとか、まあいろいろなことが起きます。
 そんなときにロープとベルクロがあれば、たいていなんとかなるというのが、ぼくの経験からくる考えです。

 以前ダクトテープがあればなんとかなるという内容の文章を書きましたが、それと矛盾するというか、○○だけでなんとかならないじゃんと突っ込まれるとツラいところですが、特にテント泊する場合、ロープとベルクロの威力はなかなか強力です。

○ウォータースポーツの応急処置にダクトテープは必需品

 実際セイリングではなんでもかんでもロープで結びつけようとしますし、スキューバーダイビングの器材ではやたらベルクロが使われます。業界関係者の発想の癖がでているんじゃないかと疑いたくなるほどです。

 で、ぼくは海遊びに出る際は、工具セットを持っていきます。といってもそれほど大したものではありません。ドライバーと六角レンチとスパナとダクトテープですが、その中にロープとベルクロが入っています。ロープはセイリングでシートなどに使うもので、直径6mmのものを2mほど持っていきます。もっと細くてもいいと思いますが、これより太いとかさばる感じがします。ベルクロはホームセンターで売っている幅1.5~2cmくらいのものを50cmくらいを巻いて持っていきます。 

 これでなんとかなったことが何度あります。
 ご参考まで…









にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ
にほんブログ村




拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)
(05/24)
(05/18)
(05/17)
(05/11)
(05/10)
(05/04)
(05/03)
(04/27)
(04/26)
(04/20)
(04/19)
(04/13)

ブログ内検索

PR

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析