忍者ブログ

ゆるーい時間と南の潮風の中で飲むコーヒーのおいしさ ハートロックカフェ 小笠原父島




【ハートロックカフェ】


東京都小笠原村父島字東町



1.ロケーション ☆☆☆ 

2.こだわり ☆☆

3.店の雰囲気 ☆☆☆

4.味 ☆☆ 

5.値段 ☆☆

6.音楽 ☆☆

7.手入れ&掃除 ☆☆☆

8.総合評価 ☆☆

9.コメント
 ハートロックカフェをハードロックカフェと読み間違えた方、ハーイ。
 このブログでハードロックカフェは紹介しないですねえ。

 ハートロックカフェは父島のハートロックビッレジという宿泊施設にあるカフェです。
 父島丸乗船所から近いので、ちょっとお茶するなんていうときにいいわけです。

 父島なんてそんなに気軽に行けないじゃん、という方もおられると思いますが、とてもいいのでぜひ行ってみてください。そしてどうせなら母島に行ってください。自分が少しでも海好きだと思っていらっしゃる方は行った方がいいです。

 さてそんな父島には結構多くの飲食店があります。
 その中でカフェらしいカフェというのは、ハートロックカフェくらいでしょう。
 都内にありそうな洒落た店内、そしてデッキ、デッキの両端にはガジュマルの木が2本あってそれが頭の上のほうで繋がってハート型みたいになっています。
 ちなみにハートロックというのは父島南端にある千尋岩の別名です。
 そしてガジュマルの向こうには父島の港とボニンブルーの海が広がっています。
 そして小笠原のゆるーい時間の流れ。
 心の芯がほぐれるようなノンビリさ。

 ここで海を眺めながら、南国の潮風に吹かれながら、コーヒーを味わうひとときは、ぼくの海辺のコーヒータイムベスト3に入ります。


 そう、ぼくはそういえば、数々の海辺で潮風に吹かれながらコーヒーを飲み、ビールを飲んできたのでした。そのひとときが幸せなのでした。
 千利休は質素な茶室の中に世界を見いだしたそうですが、ぼくは自然の中でお茶を飲むということ、そしてその自然環境とお茶とそこで共に時間を過ごす人々とのひとときを大切にしたいのです。
 これはブルー・エクササイズの要素の中でも、コーヒータイムとして、とても大切なものなのです。

 ハートロックカフェの海を眺めながらのコーヒー、おいしかったなー。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ
にほんブログ村



拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(08/03)
(08/02)
(07/27)
(07/26)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)
(05/24)
(05/18)
(05/17)
(05/11)

ブログ内検索

PR

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1
4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析