忍者ブログ

遊びに真剣になれるなんてすごい



 ずっとウォータースポーツをしてきて、いつもすごいなあと思うのは、新しいウォータースポーツってだいたい海外、それも欧米から入って来ることです。
 たとえばカイトサーフィンというのがありますけど、あれってサーフィンとウインドサーフィンとパラセイリングを合わせたようなスポーツです。
 準備もたいへんだし、器材も大仕掛けです。やっている人が少ないから器材も選択肢が少なくて割高です。
 それを大の大人がマジメに一生懸命やっているというのがすごいなあと思うんです。そしてだいたい新しくできたウォータースポーツは、当初はあり合わせの道具を転用していて、使いにくいところを改良しながら専用の道具ができていくんですよね。だから当初は、道具類も手作りだったりすることが多いんです。そういうところもすごいなあと思うんですよね。
 遊ぶためにそこまで労力をかけるか?っていつも思います。それがすごいなあって…
 そしてそれが普及して、みんなが参加するスポーツになって、大会が開かれて、スポンサーがついて、ビジネスになる、文化になるそういうのがすごいと思うんですけど…





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ
ランキングに参加しています。クリックお願いします!





拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(09/14)
(09/13)
(08/31)
(08/30)
(08/24)
(08/23)
(08/17)
(08/16)
(08/10)
(08/09)
(08/03)
(08/02)
(07/27)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/08)

ブログ内検索

PR

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析