忍者ブログ

アシタバが庭に植わっていて、よかったなあと思う今日この頃



 うちの庭(猫の額よりは少し広い)には、アシタバが2本植わっています。
 1本は行きつけの八丈島のダイビングサービスのオーナーからもらったもの、1本は行きつけの三宅島のダイビングサービスのオーナーからもらったものです。
 根付いてからもうずいぶん長く経って、大きくなりました。
 2本あるとアシタバの葉はほぼ自給できます。春先からは、我が家の食卓には週一ペースで、アシタバのおひたし、天ぷら、炒め物でアシタバが出てきます。
 ぼくの個人的な感覚ですが、アシタバを食べるとお酒が翌日に残りにくい気がします。ウコンほどではないかもしれませんけど、お酒を飲んでも肝臓がいい感じです。
 アシタバはどんどん生えてきて、その元気のよさがいいですね。
 それから食事にもう一品あった方がいいなというときに、アシタバを摘んできて、おひたしなんかがチョチョっとできるのもいいですね。
 だからといってたくさん飲んではいけません。そういうつもりでアシタバを食べているワケではないのです。そういうつもりでダイビングサービスのオーナーからアシタバの苗をもらったワケではないんです。本当です。いえいえ、そんな、どうぞどうぞ、いやそれほどでも…
 えーっとなんでしたっけ、そうそう、うちの庭には、イタリアンパスレーとかパセリとかパクチーとかミントとかが植わっていますが、アシタバはとても活躍してくれていて、本当にあってよかったなあと思う今日この頃です。







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ
ランキングに参加しています。クリックお願いします!





拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(07/27)
(07/26)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)
(05/24)
(05/18)
(05/17)
(05/11)
(05/10)
(05/04)

ブログ内検索

PR

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11
14 15 16 17 18
21 22 23 24 25
28 29 30 31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析