忍者ブログ

自然の様子に少し意識を向ける時間を大切にしたいな



 古今東西、自然に寄り添って暮らすことを選ぶ人達がいました。
 ぼくも都会はダメで、周囲が自然で囲まれたところで暮らすのが好きです。
 いえいえ、都会だって、多くの家に庭があり、街路樹があり、公園があります。東京の自然が豊かな公園で癒されている人もいるんじゃないでしょうか?
 自然に近いところで暮らすって、人にとってどんな意味があるんでしょうか?
 なぜ自然は人に癒やしを与えてくれるんでしょう?
 そしてその癒やしとはどのようなものなんでしょう?
 ぼくの場合、それは些細なことです。
 たとえば朝、鳥の声で目を覚まし、窓の向こうに木々の緑が見えると、なんだか柔らかい気持ちになります。
 庭の手入れをしているときに、潮の香りがして、波音が聞こえてくると、なんとなく微笑んでしまいます。
 木漏れ日の中、緑の道を散歩しているときに、深呼吸すると、ふんわりした気持ちになります。
 理由はわからないんですが、気持ちが変わるのは間違いありません。
 落ち着いたり、和んだり、満たされたり、ホッとしたり、余計な力が抜けたり、ペースがゆっくりになったり…そんな気持ちになります。
 一つひとつは些細なことですが、それが一日に何度かある生活としばらくない生活では、心の状態はだいぶ違ってくるんじゃないでしょうか?
 特に、ツラいことがあったとき、自分の心が弱っているときなどは、ちょっと心を満たしてくれる瞬間があるだけで、気持ちが楽になります。
 自然に寄り添う暮らしを続け、日々、自然の様子に意識を向ける時間を大切にしたいなって思います。








にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ
ランキングに参加しています。クリックお願いします!





拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(05/18)
(05/17)
(05/11)
(05/10)
(05/04)
(05/03)
(04/27)
(04/26)
(04/20)
(04/19)
(04/13)
(04/12)
(04/06)
(04/05)
(03/30)
(03/29)
(12/29)
(12/28)
(12/22)
(12/21)
(12/15)
(12/14)
(12/01)
(11/30)
(11/24)

ブログ内検索

PR

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
5 6 7 8 9
12 13 14 15 16
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析