海の贈りものを受けとる場所
「海辺で毎日をていねいに大切に暮らしたいな」と思い続けてきました。
海辺の暮らしの中で気づいたこと
海のすばらしさ・楽しさ
ウォータースポーツの楽しさ
などなどをご紹介できたらいいな。
岩地 静岡県賀茂郡松崎町 ☆☆
岩地 静岡県賀茂郡松崎町
【コメント】
海の好みはいろいろのようです。
ぼく自身も若い頃は広い砂浜と広々とした空がある比較的平らな海が好きでした。そう、たとえば茅ヶ崎とか、片貝とか御前崎みたいな感じの海ですね。
それが30代くらいから山が背後に迫った小さな入江が好きになりました。
今回ご紹介する岩地は、そのカテゴリーに入る海ではないかなあと思います。
西伊豆には山が海に急に落ち込んでいる地形が多く、そのため入江と入江が独立していて、そうした入江が連なっています。
岩地も松崎、岩部、雲見と山を越えるごとに連なる入江のひとつです。
そのためか国道から急な斜面を結構降りると砂浜にたどり着きます。砂浜に面して旅館や民宿が建て込んでいまして、ぼくの幼い頃の海辺の町の風情です。
「東洋のコートダジュール」と呼ばれているそうですが、そんな借りてきたような言葉は似合わない気がします。
砂浜の両側が岬になっていて、閉じられた、守られたような安心感のある海です。
その純和風でノンビリした雰囲気が好きで、ぼくはこの海をよく訪れます。特に真夏の海水浴シーズンを外して訪れます。そのほうがノンビリムードが満喫できるからです。
以前住んだことがある湘南の鵠沼海岸というところは、年中人も車も多くて、夏休みや休日はたいへんなことになっていて、観光客のマナーも悪くて、海に行くたびにココロがささくれ立つようなイヤな気分になりましたが、岩地はその雰囲気とは正反対の海で、ぼくはとても好きです。
海外沿いに並んだ民宿もどこも暖かい雰囲気でご飯もうまくてそういうところも好きです。
ちなみに岩地はシーカヤック好きな人にとってはわりと知られた場所でもあります。
【評価】
水の美しさ ☆☆
砂浜の美しさ ☆☆
景色 ☆☆
アクティビティ シーカヤック、釣り
自然の豊かさ ☆
ノンビリ度 ☆☆
トイレ 有
駐車場 有(遠いです)
総合評価 ☆☆

にほんブログ村
【コメント】
海の好みはいろいろのようです。
ぼく自身も若い頃は広い砂浜と広々とした空がある比較的平らな海が好きでした。そう、たとえば茅ヶ崎とか、片貝とか御前崎みたいな感じの海ですね。
それが30代くらいから山が背後に迫った小さな入江が好きになりました。
今回ご紹介する岩地は、そのカテゴリーに入る海ではないかなあと思います。
西伊豆には山が海に急に落ち込んでいる地形が多く、そのため入江と入江が独立していて、そうした入江が連なっています。
岩地も松崎、岩部、雲見と山を越えるごとに連なる入江のひとつです。
そのためか国道から急な斜面を結構降りると砂浜にたどり着きます。砂浜に面して旅館や民宿が建て込んでいまして、ぼくの幼い頃の海辺の町の風情です。
「東洋のコートダジュール」と呼ばれているそうですが、そんな借りてきたような言葉は似合わない気がします。
砂浜の両側が岬になっていて、閉じられた、守られたような安心感のある海です。
その純和風でノンビリした雰囲気が好きで、ぼくはこの海をよく訪れます。特に真夏の海水浴シーズンを外して訪れます。そのほうがノンビリムードが満喫できるからです。
以前住んだことがある湘南の鵠沼海岸というところは、年中人も車も多くて、夏休みや休日はたいへんなことになっていて、観光客のマナーも悪くて、海に行くたびにココロがささくれ立つようなイヤな気分になりましたが、岩地はその雰囲気とは正反対の海で、ぼくはとても好きです。
海外沿いに並んだ民宿もどこも暖かい雰囲気でご飯もうまくてそういうところも好きです。
ちなみに岩地はシーカヤック好きな人にとってはわりと知られた場所でもあります。
【評価】
水の美しさ ☆☆
砂浜の美しさ ☆☆
景色 ☆☆
アクティビティ シーカヤック、釣り
自然の豊かさ ☆
ノンビリ度 ☆☆
トイレ 有
駐車場 有(遠いです)
総合評価 ☆☆

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(03/30)
(03/29)
(12/29)
(12/28)
(12/22)
(12/21)
(12/15)
(12/14)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/23)
(11/17)
(11/16)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/19)
(10/14)
(10/12)
(10/06)
最古記事
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
アーカイブ
ブログ内検索
PR
カレンダー
最新コメント
[10/31 TOM]
[06/10 TOM]
[06/10 TOM]
[11/09 porn]
[07/09 和]
PR
google