忍者ブログ

海辺で飲むビールも、波と潮風の様子で味が違いますなあ

namitosiokaze.jpg


 ダイビングやスノーケリングやシーカヤックをして、その後ビーチでノンビリしながら、ビールを飲むのは海辺の幸せのひとつです。
 って、似たような文章を以前にいくつも書いてますが…

「真夏・海・デッキ・潮風・ビール・音楽」

「やっぱり海とビールでしょ」

「この季節、朝と晩が気持ちいいですね」

「海辺のキャンプ」

「休日は海でグタグタなオジサン」


 で、ぼくの場合、チェアとテーブルを出して、ビールを飲みながら、うたた寝などするんですが、波や潮風によって心地よさが違うんだなって、気がつきました。

 穏やかな波のときは、当然だけど波音も小さめで、そういうときはたいてい風も微風だったりして、全体にまったりムードなわけです。それはそれで平和な海辺の一日的な情景でとてもよろしいわけです。

 一方で、うねりや大きな波が入ってきている時は、波音も「ザッパーン」みたいな感じで、そういう時は風も強かったりして、しかも夏の午後だもんだから、たいていオンショアの湿気混じりの潮風だったりするわけです。そういう日が心地悪いかというと、ぼく的にはそういう日の方が好きなんです。
 ちょっと荒々しいくらいの海を見ていると、自分の中の「男」が目覚めるといいますか、「いっちょやったるで」といった気分になるのでございますよ。
 強い潮風に吹かれながら海を眺めていると、なんともいえない切ない気持ちになります。
 なんでかなーと考えてみたんですが…

 これも経験的な決めつけですが、夏の終わりほど、波が高くなり、西風が多くなる関係で、オンショアの強い日(ぼくの家のそばのビーチは西向きに開いているので…)が多くなるような記憶があります。
 で、波が大きく、潮風が強い日は夏の終わりの記憶と結びついていて、それが切ない気持ちにひっついていると、まあこんな心理なのかなーと思った次第です。 

「だからなんなんだ結論を述べよ」といわれても困るんですが、以上をもちまして、新郎新婦への祝福のご挨拶に代えさせていただきます。ご静聴ありがとうございました。


拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(04/20)
(04/19)
(04/13)
(04/12)
(04/06)
(04/05)
(03/30)
(03/29)
(12/29)
(12/28)
(12/22)
(12/21)
(12/15)
(12/14)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/23)
(11/17)
(11/16)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
(11/03)
(11/02)

ブログ内検索

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11
14 15 16 17 18
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析