海の贈りものを受けとる場所
「海辺で毎日をていねいに大切に暮らしたいな」と思い続けてきました。
海辺の暮らしの中で気づいたこと
海のすばらしさ・楽しさ
ウォータースポーツの楽しさ
などなどをご紹介できたらいいな。
ダイビング器材
器材はダイビングをする道具のことで、ダイバーはみんな器材といいます。
器材には軽器材と重器材があります。
【軽器材】
・マスク
・スノーケル
・フィン(足ひれのこと)
・ウェットスーツ(冬だとドライスーツ)
・グローブ(手袋のこと)
・ブーツ(ダイビング用のくつ)
・メッシュバッグ(器材をいれるバッグ)
【重器材】
・BC(ジャケットのように着る浮力コントロール装置)
・レギュレーター(タンクからエアを吸えるようにするための機械)
・ゲージ(今の深さやタンクの中にどれくらいエアが残っているか表示する装置)
・ダイブコンピュータ(自分がどれくらいの時間潜っているか、後どれくらい潜っていられるか計算してくれるコンピュータ)
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カテゴリー
最新記事
(05/25)
(05/24)
(05/18)
(05/17)
(05/11)
(05/10)
(05/04)
(05/03)
(04/27)
(04/26)
(04/20)
(04/19)
(04/13)
(04/12)
(04/06)
(04/05)
(03/30)
(03/29)
(12/29)
(12/28)
(12/22)
(12/21)
(12/15)
(12/14)
(12/01)
最古記事
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
アーカイブ
ブログ内検索
PR
カレンダー
最新コメント
[10/31 TOM]
[06/10 TOM]
[06/10 TOM]
[11/09 porn]
[07/09 和]
PR
google