忍者ブログ

海上での情報収集で海遊びを安全に


 ぼくは携帯はdocomoを使っています。Softbankに移ってiphoneもいいなあと思いますが、やっぱりdocomo。

 理由は、海の上でもつながることが多いからです。
 相模湾や東京湾だとけっこう陸から離れてもアンテナが立ってたりします。

 シーカヤックでも、ダイビングボートに乗っている時でも、大島行きの高速船の上でも、携帯が使えると安心なことがあります。

 天気予報の警報メールが受け取れるのもいいですし、海上保安庁の海の安全情報メールも役立ちます。

 あと万が一何かあったら118に連絡できるというのも安心です。

 そうそう海でトラブルに遭遇したら118なんですよね。これもポイント。

 もちろん携帯は防水バッグに入れてガードしておきます。

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

最新記事

(07/26)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)
(05/24)
(05/18)
(05/17)
(05/11)
(05/10)
(05/04)
(05/03)

ブログ内検索

PR

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11
14 15 16 17 18
21 22 23 24 25
27 28 29 30 31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析