海の贈りものを受けとる場所
「海辺で毎日をていねいに大切に暮らしたいな」と思い続けてきました。
海辺の暮らしの中で気づいたこと
海のすばらしさ・楽しさ
ウォータースポーツの楽しさ
などなどをご紹介できたらいいな。
SOUTH WIND シーカヤック
SOUTH WIND サウスウインド
橫浜
1.扱っているウォータースポーツの種類
シーカヤック、釣り具
2.商品の多さ ☆☆
3.値段 ☆☆
4.通販の有無 有
5.オススメ度 ☆☆
6.コメント
シーカヤックというのはウォータースポーツの中でも異質です。だいたいのウォータースポーツがセイリングかサーフィンかダイビングから派生としたものと理解できるのですが、シーカヤックはそうではないのです。
内容からするともっとセイリングの色が強くていいと思うのですが、そうでもありません。例えばウインドサーフィンは、テクニックや道具もセイリングの用語とほとんど同じで、すごくわかりやすいのです。でもシーカヤックはそうでもありません。
どちらかというと山登りやワンダーホーゲルの影響を受けていたりします。それはたぶん川下りのリバーカヤックから受け継いだものなのでしょう。
また、シーカヤック人口は増えてきたものの、まだまだメジャーな遊びではありません。
というわけでシーカヤックの道具を買おうとするとどこで買っていいか困るのです。
例えばモンベルなどでも売っているんですが、リバーカヤックやカヌーが基本のラインナップです。
個人的には海遊びを長年やっているヒトとして、モンベルで遊び道具を買うのはどうもしっくりきません。自分が山系のヒトになったような気がします。
この店はシーカヤック専門店です。品揃えも多いです。物やサービスは悪くないと思います。
定期的に長浜でシーカヤックの試乗会をしているようですので、欲しい方はちょっと行ってみるといいかもしれません。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カテゴリー
最新記事
(07/26)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)
(05/24)
(05/18)
(05/17)
(05/11)
(05/10)
(05/04)
(05/03)
最古記事
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
アーカイブ
ブログ内検索
PR
カレンダー
最新コメント
[10/31 TOM]
[06/10 TOM]
[06/10 TOM]
[11/09 porn]
[07/09 和]
PR
google