海の贈りものを受けとる場所
「海辺で毎日をていねいに大切に暮らしたいな」と思い続けてきました。
海辺の暮らしの中で気づいたこと
海のすばらしさ・楽しさ
ウォータースポーツの楽しさ
などなどをご紹介できたらいいな。
身のまわりのことからしか変えられないですよ
世の中は問題山積で、今後の日本のことを考えると、そうした問題解決のために、一国民として何かしなければ…なんて思ったりもするんですが、実際ぼくは何もしないんですねー。
毎度海遊びをして、ブログに細かい日常の事柄を書いているだけなんですねー
とにかく自分の日々の生活を充実させたいんです。
季節の移り変わりを味わって、庭に咲く花を愛でて、海に出て遊び、おいしいコーヒーを飲み、好きな音楽を聴き、好きな本を読む。
毎日の暮らしのひとつひとつを大切にしたいと思っているんです。
もし変えられるんだとすれば、身近なことから手をつけます。
一人前の大人がそんなことでいいのか! もっとしっかりしろなんて叱られそうですが、しょーがないぴょーんと答えるしかありません。
ぼくはそういう価値観で生きていきたいということです。
かつて60年代に学生運動の盛んな頃がありました。ぼくはそれよりも後の世代ですが、多少本を読んだり、その世代の方達から話を聞きました。
そこから何か教訓を学ぶとすれば、哲学とかイデオロギーとか高い次元の概念から演繹された具体的な行動は、現実の前提があまりにも複雑すぎて、たいてい使いものにならないか誤っていることが多いということです。
もしぼくにできることがあるとすれば、哲学やイデオロギーは理解するものとして、個人の経験をもとにして、自分の日々の行動を変えていくことです。
っていうか、なんか難しい感じになりましたが、おいしいものを食べ、酒を飲んで、愛する人とセックスをして、子どもを育ててetcというのが、昔から人がやってきたことで、そこが基本です。どんな人もそこからは抜け出せません。
なんだか堅苦しいナー。
ともかくもっと気楽にいきましょう。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カテゴリー
最新記事
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)
(05/24)
(05/18)
(05/17)
(05/11)
(05/10)
(05/04)
(05/03)
(04/27)
(04/26)
(04/20)
(04/19)
(04/13)
最古記事
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
アーカイブ
ブログ内検索
PR
カレンダー
最新コメント
[10/31 TOM]
[06/10 TOM]
[06/10 TOM]
[11/09 porn]
[07/09 和]
PR
google