海の贈りものを受けとる場所
「海辺で毎日をていねいに大切に暮らしたいな」と思い続けてきました。
海辺の暮らしの中で気づいたこと
海のすばらしさ・楽しさ
ウォータースポーツの楽しさ
などなどをご紹介できたらいいな。
やっぱり夏が好き…
夏になると暑かったり、ぼくの住んでいる海辺の町は観光客で混雑したり、虫が出たり、アレやコレやあるわけですけど、ぼくは夏が好きで、夏の海が好きです。シーカヤッカーの友人は夏の間は海に出ないという人もいますが、ぼくは時間があれば海に出ます。
夏の好きなところを挙げてみましょう。
・夏の匂い
夏の匂いが好きです。海の潮の匂いが濃くなるのでしょうか? あるいは森の草いきれが強くなるんでしょうか? 夏特有の匂いってあります。あれが好きです。特に夏の朝の匂いが好きです。
・夏の波
暑いといってもビーチで日影を作っておけば実はそんなに暑くありません。海は風が吹きますから…
そして風が吹くと波も立ちます。特に我が家のあたりは、午後はたいていオンショアの風が吹くので、それに伴って午後から夕方の夏の波は少し高めになります。
火照った身体を鎮めるように、夕方サーフィンして、家に戻ってシャワーを浴びて、ビールを飲むのは、なかなかシアワセです。
・暑さ
人が死んでしまうほどの猛暑ですが、ぼくは暑いのはわりと平気です。寒いのはすごく苦手ですけど…
なので、引っ越すとしたら、今は関東地方に住んでいますが、今のところよりも温暖なところがいいです。
暑いと頭がボッーとして難しいことを考えられなくなるのがいいですね。Tシャツ・短パン・ビーサンで身軽に過ごして、暑い暑いといいながら汗をかいて、汗をかいたらシャワーで流して…
そういう新陳代謝の速い感じが好きです。
・夏祭り
ぼくの住んでいるあたりでは、お盆と9月頃に夏祭りがあります。盆踊りもあります。
大人になっても夏祭りっていいですね。
提灯の灯りってちょっと幻想的な感じがして好きです。
・窓を開け放しておける
閉じた空間が苦手です。閉所恐怖症かもしれません。でも、怖いワケではないんです。窓が開いていて、空気が動いていて、ほこりとかカビとかがたまらなそうな感じが好きなのかなあ。
・台風
台風で被害に遭われた方には申し訳なくて、不謹慎かもしれませんが、子供の頃から台風が近づいてくるとなんとなくソワソワ(実はワクワク)してしまいます。わざわざサーフィンしたり、波を見に行ったりします。
お盆の時期の海は混雑するんですけど、地元の人しか知らないちょっとした入江に行けば、ほとんど人はいません。そんな入江で日がな一日ボーッとしているのは、間違いなく夏の楽しみです。

ランキングに参加しています。クリックお願いします!


ランキングに参加しています。クリックお願いします!
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(04/13)
(04/12)
(04/06)
(04/05)
(03/30)
(03/29)
(12/29)
(12/28)
(12/22)
(12/21)
(12/15)
(12/14)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/23)
(11/17)
(11/16)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
最古記事
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
アーカイブ
ブログ内検索
PR
カレンダー
最新コメント
[10/31 TOM]
[06/10 TOM]
[06/10 TOM]
[11/09 porn]
[07/09 和]
PR
google