忍者ブログ

もうシットオンでいいんじゃないか…



 この項でいいたいことはシーカヤックはシットオンでいいんじゃないか、今のシットオンならかなり荷物も詰めるし、スピードも出るし、長距離も漕げるし、ということです。
 もう20年くらい前に近所に住む海仲間がシーカヤックを始めました。それを見ていて、ぼくもやろうと思い、シーカヤックを始めたのです。1990年代の中頃のことです。
 その頃はいわゆるシーカヤックに乗っていました。キャビンの中に下半身を入れて、スプレースカートでカバーをするヤツです。この文章ではそれをシーカヤックと表現します。
 で、なんだかんだ紆余曲折を経て、ぼくもだんだん面倒くさがりになって(体力が落ちるといろいろ面倒くさくなるんだなーって、自分が歳をとってよくわかりました)、家の前の海でパドリングするときは、シットオンタイプのシーカヤックに乗ることが多くなったのです。ここではそれをシットオンと表現します。
 シットオンというのは、リゾートによくあるカヤックデッキ部分の上に乗るタイプですね。
 スプレースカートやビルジポンプといった小道具が要らないのと、ぼくは海の上で気になった場所があると、ドボンとスキンダイビングを始めてしまうので、シットオンがシーカヤックよりもはるかに便利なんです。
 ただ、ぼくがシーカヤックを始めた20年前は、シットオンはマリブオーシャンカヤックという製品がメジャーで30kg以上の重さがありました。形状も安定性を重視した横広でした。長距離を漕ぐとかスピードを出すということは想定されていなくて、安定性や耐久性を重視して作られていたんじゃないかと思います。その頃のシットオンは、ちょっとしたお遊びとか釣りを想定して作られていたのです。
 一方、シーカヤックは20kgくらい。形状はさまざまなタイプがありましたが、総じてシットオンよりもスピードが出る形状でした。
 それが、ここ十年くらいで、ハリケーンカヤックスから20kg台のシットオンが発売されました、形状もスピードがある程度出るものです。また、国産メーカーのロックンロールカヤックスからデスペラードというシットオンが発売されました。これも20kg台です。
 このあたりからシットオンのデメリットであった、重いとかスピードが出ないという点はかなり改良されたといえるでしょう。
 そんなシットオンで海に出るうちにぼくはだんだんとシーカヤックに乗らなくなってしまいました。理由は先ほど書いたとおり、ぼくのシュノーケリングしたりするという使い方だとシットオンの方が便利だということと、軽くてスピードも出るようになったので一日程度のパドリングならシットオンでも別に不都合はなくなったということと、いろいろな装備や気を遣うことが少なくなったためです。
 さらにシットオンを乗りたくなる理由があって、シーカヤックだと荒れているときとか、うねりがあって海岸近くを漕ぐときにブーマーにヤラれる可能性があるときは、沈をしないように気を遣います。沈をしてロールで起き上がればいいんですが、予期しないブーマーでヤラれるとき、とっさにロールできるか、ぼくには自身がありません。そうすると沈脱して再乗挺してビルジングするということになります。その面倒くささを考えると、さらにシットオンでいいんじゃないかと思ってしまうんです。
 こうしてみるとシットオンは気室が必ず確保されていて、ビルジングしなくてもいいというのが、何よりもメリットなんだなあと思います。この特徴は荒れた海を漕いでいるとかなりの安心感です。沈しようが何しようがシットオンが浮力になるので、シットオンから離れさえしなければ、万が一のことがあっても溺れ死ぬことはないわけですから…
 で、再乗挺して落ち着いたところで118とかで救難要請すれば、おそらく見つけてもらえるんではないかと思います。PFDだけで浮かんでいるよりはずっと発見されやすいでしょう。
 こういう感覚はぼくがスキューバーダイビングをしていて何度か流されたことがあるからかもしれません。スキューバーダイビングでもBCという浮力体は付けていますが、体ひとつで海を漂う心細さと恐怖感は、今でも夢に見るほどです。
 その点、内部に水が入ってしまうと浮力体としても使えない可能性が高いシーカヤックは、万が一のときのことを考えると不安です。
 少し前は、ちょっと遠出するときはシーカヤックに乗っていましたが、最近は、いろいろ考えるのが面倒くさいて迷わずシットオンを選ぶようになりました。もうぼくの中では、シットオンでいいじゃないかということになっています。












にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ
ランキングに参加しています。クリックお願いします!





拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(04/06)
(04/05)
(03/30)
(03/29)
(12/29)
(12/28)
(12/22)
(12/21)
(12/15)
(12/14)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/23)
(11/17)
(11/16)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/19)
(10/14)

ブログ内検索

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析