忍者ブログ

葉しょうががうまい


 春先に葉しょうがが出回り始めます。
 谷中しょうがともいうそうです。
 夏が旬のものだそうですが、春先にも見かけます。
 よくブリの照り焼きなんかについてくる「はじかみ」と同じものです。違うのはしょうがの根がついていること。このしょうががおいしいんです。

 ぼくはこれが好きで、近所の無人野菜販売所で買ってきては、酢醤油に漬けておいて、酒の肴にしています。
 ぼくの住んでいるあたりの山里では、キャベツやダイコンがよく育てられているんですが、それ以外にも葉しょうがや菊菜なんかも育てられています。
 農家の方が、自分家の前に小屋を作って、無人野菜販売所をやっているんですね。たぶんスーパーで買うのに比べると半値くらいで手に入ります。
 料金箱に「チャリン」とお金を入れて、好きな野菜を買っていくわけです。

 葉しょうがの酢醤油漬けは、苦くて甘じょっぱくて、そんなにすごくおいしくはないんですが、なんというか土の味がします。身体が暖まるのもいいですね。
 作り方はクックパッドにいっぱいでているので参考にしてみてはいかがでしょう。

 これを肴に焼酎なんて、もうたまりませんね。


拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(04/19)
(04/13)
(04/12)
(04/06)
(04/05)
(03/30)
(03/29)
(12/29)
(12/28)
(12/22)
(12/21)
(12/15)
(12/14)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/23)
(11/17)
(11/16)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
(11/03)
(11/02)
(10/27)

ブログ内検索

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11
14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析