忍者ブログ

現実とバーチャルの情報量の違いをあらためて海で感じたりして

gennzitu.jpg


 海好きなぼくですが、四六時中海に接していられるかというと、そういうわけにはいかないわけです。
 やっぱし。
 そりゃね。

 で、手帳に海の写真を挟んだり、スマホで海の動画を見たり、PCの壁紙を海の写真にしたりしてますけど、やっぱりイマイチなわけです。

 これはもう誰もが実感してると思うんですが、いくら写真やテレビやインターネットでいろいろな情報が手に入ったとしても、情報量としてはまったく少ないですね。
 現実に海に行けば、風や匂いや日の光や音などなどがあって、ぼくはそれらを全身で受けとめているわけです。で、全部ひっくるめて、海にいることの幸せを感じるわけで…

 たまになんでもインターネットで検索して、すべてを知ったような気になっている人がいますが、こうした状況は気をつけるべきだと思っています。自分もそうなりがちなので、自戒の意味も込めて…

 そんな思いがあって、休みの日にはPCの電源は入れず、海辺にいるようにしています。
 それで気がついたんですが、休みの日にPCをいじっていると結構疲れるんですね。なんかイヤな疲れ方をします。
 で、海にいるとスッキリするんですね。
 不思議です。


拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(04/20)
(04/19)
(04/13)
(04/12)
(04/06)
(04/05)
(03/30)
(03/29)
(12/29)
(12/28)
(12/22)
(12/21)
(12/15)
(12/14)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/23)
(11/17)
(11/16)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
(11/03)
(11/02)

ブログ内検索

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11
14 15 16 17 18
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析