忍者ブログ

ロープワークが苦手な日本の私




 セイリングするんです。たまにです。そんなにうまくありません。OPとか420です。
 んで、むかーし、セイリングを始めた頃に、苦手なことがありました。
 ロープワークです。
 ぼくね、ロープワークよくわかんないんです。
 ちなみにあやとりも苦手だし、釣り糸結ぶのも苦手です。

 常々感じてたんですけどね。ひもを結ぶのって、あれ数学的な思考回路と関係があるんじゃないでしょうか? 根拠ないですけど、まったくないわけではなくて、これまでの友達とか知り合いとかで、理系の数学得意な人はわりとひもを結ぶの得意な人が多かったような気がするんすよねー。
 勘違いかな?

 ロープワークですけどね、いくつかの基本的な結び方は一応できます。それも覚えたってだけで、なぜそうなるのかよくわかんない。
 さらにセイラーでうまい人はもっと複雑で便利な結び方します。
 それがどうしても覚えられません。
 いまだに人にやってもらいます。「おじさんバカだからやってー」って。オジサンって楽ですね。

 ダイビングでもロープワークやるんです。ブイを設置するときとか、船を舫うときとか…でもダイビングの場合、ロープを使うことってそんなに多くないから、そんなに苦労しなかったし、なんとかなったんですよねー。
 でも、セイリングはね、もうとにかくなんでもロープで結ぼうとするんですね。世の中のことはロープさえあればなんでも解決する的な勢いなわけですよ。
 そんなん、ロープワークが苦手な人種にとっては苦行です。
 21世紀の世の中でそんなになんでもロープに頼るのって、原始的すぎんじゃないのか、おい、と思わなくはありません。

 今でも忘れないようにときどき練習するんですよ。ウーム。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ
にほんブログ村


拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(04/06)
(04/05)
(03/30)
(03/29)
(12/29)
(12/28)
(12/22)
(12/21)
(12/15)
(12/14)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/23)
(11/17)
(11/16)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/19)
(10/14)

ブログ内検索

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析