海の贈りものを受けとる場所
「海辺で毎日をていねいに大切に暮らしたいな」と思い続けてきました。
海辺の暮らしの中で気づいたこと
海のすばらしさ・楽しさ
ウォータースポーツの楽しさ
などなどをご紹介できたらいいな。
海好きというだけで話が盛り上がります
最近なんとなく気がついたんですが、海遊びに行った先で、誰とでも海の話で盛り上がるというか、なんちゅうか本中華、いわゆるひとつの話が弾むっていうんですか、そういう事が多いような感じがしているわけです。
今も昔も同じように振る舞ってるつもりなんすけどね。
こないだも西伊豆の沢田温泉に入っていたら、後から入ってきた、30代くらいの見ず知らずの人と、30分くらい、風呂に浸かりながら海談義をしてしまいました。なかなか楽しい時間でした。
んで、まあどうでもいいことを相変わらずねちっこく考えていると、いくつかの仮説が立てられるわけですなー。
ひとつは自分が海辺の暮らしをしていて、海のことが大好きオーラが出まくっている。
ひとつは海好きで海の話題ならいかようにも展開できる。
自分では若いつもりでも、相手からすれば結構オジサンで、向こうが話を合わせて、しかも聞いてくれる。
自分もオジサンになって、いい感じに力が抜けてきてるのかもしれない。
などと、かなり自分にひいき目の考え方かもしれません。これもオジサンの特徴というか特権。自分が楽しけりゃいいもんね。
ぼくにとっては、海のことを話して相手が引かないという時点で結構嬉しいんです。
というのも会社なんかでは、「今日の潮回りがさー」とか「オンショアが強くて波の頭が潰れちゃって」とか話せないし、話しても誰も付いてこれないわけ。一応こっちも気をつかって「昨日のドラマのなんちゃらかんちゃら」「ジャイアンツの長野って」とか当たり障りのない話をするわけですけど…
そうするとあれですかね。普段できない海の話が思う存分できて、ぼくが嬉しいのが相手に伝わって、お互いに盛り上がるということなのかもしれませんね。

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(04/13)
(04/12)
(04/06)
(04/05)
(03/30)
(03/29)
(12/29)
(12/28)
(12/22)
(12/21)
(12/15)
(12/14)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/23)
(11/17)
(11/16)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
最古記事
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
アーカイブ
ブログ内検索
PR
カレンダー
最新コメント
[10/31 TOM]
[06/10 TOM]
[06/10 TOM]
[11/09 porn]
[07/09 和]
PR
google