忍者ブログ

旅先の海辺でスーパーマーケットに行く楽しみ



 みなさんA-COOPってご存知ですか?
 Aコープって書いてあることもあるんですが「えーこーぷ」って読みます。何かというとスーパーマーケットです。
 ぼくが行くような田舎の海辺の町や人口の少ない島でもA-COOPはあるので、昔から馴染んでいて、大好きです。JAがやっているので、品揃えがイオンとかヨーカードーなどのスーパーと少し違っていて、初めてみる商品に出会えたり、A-COOPのPBとか地元の野菜や魚なども並んでいたりして、見ていると楽しくなります。
 ぼくがA-COOPが好きなのは、海への旅へ行く→滞在中の買い出しでA-COOPに行く→楽しいという、よい記憶が定着しているからなのでしょう。

 旅先でゆったり地元のスーパーに行くのって、ぼくは好きです。友達と一緒に海旅をすることが多いんですが、たいてその晩の酒や肴を買いに行くというパターンです。
 ぼくが行くような海辺の町にはコンビニなどなくて、A-COOPしかないというところも結構あります。場所によってはA-COOPすらなくて、よろず何でも売っている商店しかないというところだってあります。
 地元のスーパーや商店へ行って、買い物をしている人がどんな人か、どんな物がどのくらいの値段で売っているかなどを見ながら、買い物をするのって旅の楽しみのひとつです。







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ
ランキングに参加しています。クリックお願いします!



拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(03/30)
(03/29)
(12/29)
(12/28)
(12/22)
(12/21)
(12/15)
(12/14)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/23)
(11/17)
(11/16)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/19)
(10/14)
(10/12)
(10/06)

ブログ内検索

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析