海の贈りものを受けとる場所
「海辺で毎日をていねいに大切に暮らしたいな」と思い続けてきました。
海辺の暮らしの中で気づいたこと
海のすばらしさ・楽しさ
ウォータースポーツの楽しさ
などなどをご紹介できたらいいな。
ずっと海に癒されて暮らしてきたような気がします
海が好きで、海辺の田舎町に住んでいます。
いつから海が好きになったんだろうって、ときどき考えるんです。
小学生の時、家族旅行で海に連れてもらったのはとても楽しい思い出です。その頃は特別海辺に住んでいるとか、そういうわけではありませんでした。年に1回とか2回とか、海に旅行に行く感じでした。それってまあどこのご家庭でもよくあることじゃないでしょうか?
中学生の頃、サイクリングをするようになって、近くの海に行くようになりました。近くといっても自転車で2時間くらいはかかりましたけど…そのくらいの自転車での移動は当たり前でしたね。若いね。
高校生の頃は、休みの日に電車で30分くらいかけて海に行くようになりました。海辺を散歩するんです。
大学生の頃からは、サーフィンにスキューバーダイビングと、どっぷりとウォータースポーツにハマっていくことになります。
今も昔も共通しているのは、ぼくにとって海に接することが一番気分転換できる方法だ、ということです。気持ちがスッキリするし、大らかなノンビリした気分になれます。
特に高校生の時に受験勉強で煮詰まったときなどは、海に行くとずいぶん気持ちがスッキリしたものです。
ぼくの中では海に行くという行為が、気持ちのバランスをとる役割を果たしていたんでしょう。今は海辺に住んでいるので、海に行くという感覚ではなく、海を眺めるとか近所を散歩するという感じですが、海に接して気持ちのバランスをとるということは、それほど変わっていません。海を眺めて深呼吸するだけで、気持ちが、大らかに、緩やかに、穏やかに、柔らかく、晴れ晴れと、スッキリとします。
若い頃も青年の頃もオジサンになってからも、悩んだり気持ちが落ち込んだときは、海と接することでなんとか立ち直ってきました。そうやって考えてみると、ぼくはなんと悩みを多く抱えて生きているんでしょう。そしてきっと死ぬまで続くんでしょう。やれやれ…

ランキングに参加しています。クリックお願いします!


ランキングに参加しています。クリックお願いします!
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)
(05/24)
(05/18)
(05/17)
(05/11)
(05/10)
(05/04)
(05/03)
(04/27)
(04/26)
(04/20)
(04/19)
(04/13)
(04/12)
最古記事
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
アーカイブ
ブログ内検索
PR
カレンダー
最新コメント
[10/31 TOM]
[06/10 TOM]
[06/10 TOM]
[11/09 porn]
[07/09 和]
PR
google