忍者ブログ

気楽さ・自由・自分らしさ・金で買えないもの…

kirakuziyu.jpg



 海辺に住んでいます。
 で、周りで付き合いのある人を見ていると、個性的というか、自由というか、お気楽というか、ノンビリしている人がわりと多い気がするんです。ぼくの思い込みかもしれませんが…

 むかーし、田園都市線の住宅地に住んでいたことがありますが、そこでは、近所の人がみんな勤め人で、スーツで出勤して、夜遅く帰ってくるみたいな所でした。平日に休みをとって散歩していると、奥様方から「大丈夫ですか?」っていわれたり、微妙に怪訝な顔で見られました。スーツでないカジュアルな服装で出勤すると、ちょっと軽んじられているような視線を感じたような気がします(ぼくの被害妄想かもしれません)。まあ、とにかくある種の息苦しさを感じて、引っ越しをすることにしました。

 それと比べると、今の土地は、いい歳した働き盛りの男が、Tシャツ・短パンで昼間からサーフボード抱えていても、何もいわれないというか、どちらかというと賞賛される(まではいかないかもしれないけど)雰囲気があります。
 みんなどんな風に生計を立てているのか知りませんが、まあなんとか暮らしているようだし、奥さんや子供も養えているようです。
 自分なりに楽しんでいる人にエールを送るような雰囲気があります。手作りで家を作っちゃったり、カヌーを作ったり、子供たちと海や山に入っていったり、ハンモックでノンビリしたり、海で海藻を採ったり、山菜を採ったり…ってキリがないですけど、そういう人は「あの人すごいね。おもしろいね」っていう感じになります。
 一方で、建築家が設計した小洒落た家に住んで、高級そうな外車に乗って、特に趣味もない、みたいな人は、わりとケーベツされるようなフシがあります。

 何を根拠にそんなこといっているかというと、だいたい知り合いや友人づきあいでわかります。それが露骨に表れるのがバーベキューパーティです。
 今の場所は、各家庭がバーベキューパーティを開きまして、知り合いやご近所さんを誘うみたいな雰囲気があります。そうすると前者にはなんだかやたらみんなが集まって和気あいあいとなるわけですが、後者に誘われても最初は行きますが、そのうち行かなくなります。

 急に話が変わりますが、メディアで就活の話題を目にすることが多くて、大学生諸君はちゃんとした企業に就職するためにずいぶん頑張ってたり、就活うつとか自殺とかの話題まで目にします。
 で、その話題に触れるたびに田園都市線沿線の住宅地に住んでいた頃の息苦しさを思い出すわけです。

 企業に入らなくちゃいけないみたいなティピカルな考えというのがどうしてそんなに強くなったのかわかりませんが、仮に有名な企業に就職できたとしても、その後どうなるかわからないというのは、ぼくらは、もう、ものすごい数の事例を見てきたわけで、そういう体験を若い人に伝えた方がいいんじゃないかと思いました。
 バブル崩壊を経験し、エリートとされる人が入っていた銀行や証券会社が潰れたり、合併したり、はたまた急成長したベンチャーが勢いをなくしたり、いわゆる有名企業が業績低迷で苦しんでいたり、電力会社のような財界の重鎮のような企業が、かなり短期間のうちに社会的評価が変わったりしています。
 そういうのを見ていて、それでも大学生が有名企業に入りたがるというのは、ぼくにはちょっと理解できないし、その心理を知りたいと思います。
 一方で、自分なりの個性や特徴や能力があれば、なんとなく食べていけるというのも事実としてあるわけで…そういうことも伝えた方がいいかなーと思います。

 で、また話が戻りますが、ぼくの近所の男達は、それぞれに生計を立てています。もしかしたら悩んでいるかもしれませんが、少なくとも海でお気楽そうに遊んでいます。
 基本的にはなんとなかなると考えているようです。自分なりに楽しむことに真剣です。自分の価値観に誇りを持っています。自由であることを大切にしています。そして何より金で買えないものを知っている…ような気がします。


拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(04/13)
(04/12)
(04/06)
(04/05)
(03/30)
(03/29)
(12/29)
(12/28)
(12/22)
(12/21)
(12/15)
(12/14)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/23)
(11/17)
(11/16)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)

ブログ内検索

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析