海の贈りものを受けとる場所
「海辺で毎日をていねいに大切に暮らしたいな」と思い続けてきました。
海辺の暮らしの中で気づいたこと
海のすばらしさ・楽しさ
ウォータースポーツの楽しさ
などなどをご紹介できたらいいな。
スキューバーダイビングのマスクのフレーム交換
スキューバーダイビングでマスクをしますね。
いろいろな製品が出ているんですが、ぼくは20年前からマンティスです。(ハア-もう20年も経ったんですね)一応説明ですが、マンティスというのはスキューバーダイビングマスクの中では定番の製品で、GULLというメーカーが出しています。
なんといってもパーツが手に入りやすいので、何かトラブルがあっても修理しやすいというのが一番のメリットです。
もちろん使い勝手もいいです。
視力が落ちてきたときに、度付きレンズが豊富な種類の中から選べました。
いわゆる定番品を使うメリットはこんな時に感じます。
以前、器材をダイブボートに積み込む時にタンクの下敷きになったか、誰かに踏まれたかしたときに、マスクのフレームのプラスチックが割れたんですが、船に予備に積んであるマスクがマンティスでそのフレームを借りて、急遽修理しました。ぼくのはレンズに度が入っていたので、マスクごと借りることはできなかったんです。フレームだけ借りました。フレームもドライバーがあれば簡単に交換できるのです。
一応フレームの交換の仕方ですが…
1.フレーム上部のフレームのネジをはずす。
なぜかマイナスドライバーじゃないとダメ。
2.フレームの脇のはめ込みになっている部分を軽く押しながらはずす
以上です。
フレームだけなら1000円ちょっとで売っていたような気がしますので、ちょっと気分転換に新しい色にしたいというときに交換してもいいかもしれません。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(04/13)
(04/12)
(04/06)
(04/05)
(03/30)
(03/29)
(12/29)
(12/28)
(12/22)
(12/21)
(12/15)
(12/14)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/23)
(11/17)
(11/16)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
最古記事
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
アーカイブ
ブログ内検索
PR
カレンダー
最新コメント
[10/31 TOM]
[06/10 TOM]
[06/10 TOM]
[11/09 porn]
[07/09 和]
PR
google