忍者ブログ

シットオントップにあえて重い荷物を載せて…




 シーカヤック好きな方はご存知でしょうが、シーカヤックにもいろいろな種類があります。よく見るヤツから、シットオントップというリゾートなんかで見かけるヤツ、ファルトボートという組み立て式のものなどなどです。
 よく見るいわゆるシーカヤックにも、スピードが出るタイプ、安定性があるタイプ、小回りがきくタイプなど、それぞれ特徴があります。

 で、フツーは軽くてスピードが出るタイプに乗るのがラクチンなわけですが、ぼくはある日ふとそれでいいのか?と思ってしまったわけですね。

 そんな快適な艇に乗っていると軟弱になってしまうんじゃないか?
 筋力が落ちてしまうんじゃないか?
 長距離が漕げなくなってしまうんじゃないか?

 と、まあそんなことを思ったわけです。

 それからはあえてスピードの出ない重いシットオントップのシーカヤックに、わざわざ昼飯の煮炊きをする道具や折りたたみイスを積んで重くして海に出るようになりました。特に地元の海ではたいていそうするようになりました。

 中学生の頃、柔道部の友達が鉄下駄を履いてましたけど、ちょうどそれと似てますね。

 で、たまーにフツーのシーカヤックに乗ると、軽いこと軽いこと。スピードが出る出る。これなら長距離も漕げるなあなんて自信を持ちました。

 効果を実感しましたので、シーカヤックトレーニングということにして、さらに重い荷物を載せて、地元の海を漕いでます。
 もし関心を持たれた方がいらっしゃいましたら試してみては?
 って、そんな人いないですかね?





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ
にほんブログ村




拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)
(05/24)
(05/18)
(05/17)
(05/11)
(05/10)
(05/04)
(05/03)
(04/27)
(04/26)
(04/20)
(04/19)
(04/13)
(04/12)
(04/06)

ブログ内検索

PR

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析