忍者ブログ

車のキーを海に持って入るのに使えそうなグッズの追加情報…

以前、海に入るとき車のキーをどうするかという記事を書きましたが、その後便利そうなグッズをいくつか見つけましたので、その続編ということで…


 これまでの概要ですが、車で海に行ったとき-特にサーフィンの時ですが-車のキーを海に持って入るのにどうしようかという問題がありました。ぼくの場合、濡れてもいいのでウェットスーツに付属しているキーケースに入れていたんですが、最近はリモコンキーになったので、それもできなくなって困った困ったという話です。
 で、いろいろな防水グッズがでているので、それを紹介したいなあと思います。


・タバコケース
 タバコケースというのは正式名称じゃないと思います。ダイバーはみんなタバコケースって呼んでました。ボートダイビングの時にこれにタバコを入れて船のデッキに置いてましたね。最近はそこまでタバコ吸う人が少なくなってきたので、メガネケースとして使っている人も見かけます。
 これ、一応簡易防水になっていまして、水の中に超時間つけると水が入ってくると思いますが、スプレーがかかるくらいなら濡れません。車のリモコンキーも入る大きさなので、ひとつの選択肢としてありかなーと思います。
 防水性がいまいちですし、ケースの大きさが結構大きいのでサーフィンには向きませんね。シーカヤックかセイリングかボートダイビングなら十分使えると思います。


aquapac(アクアパック) キーマスター
 無線やスマホの防水ケースとして定番といえるaquapacですが、小物用の少し小さめのケースもあります。それがクレジットカードやキーに合うように設計されているというわけで、これならサーファーが海の中で使うくらいなら防水できそうです。ウェットのジッパーに紐を結んでおいて、ウェットの内側に入れておくといいでしょう。もちろんシーカヤックでも使えます。


PELICAN(ペリカンケース) 0955 Sport Wallet
 PELICANも防水ケースで定評のあるメーカーですが、これまでは、カメラやスマホ用を見かけることが多かったですね。ただ薄くて小さいSport Walletも出ています。車のリモコンキーが入るか微妙ですが、薄型のものなら入ると思います。


 この手のグッズはどんどん進化していますので、これからもいいものがでることが期待できますね。










にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ
にほんブログ村




拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(04/13)
(04/12)
(04/06)
(04/05)
(03/30)
(03/29)
(12/29)
(12/28)
(12/22)
(12/21)
(12/15)
(12/14)
(12/01)
(11/30)
(11/24)
(11/23)
(11/17)
(11/16)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)

ブログ内検索

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析