忍者ブログ

相模湾沿いの町でも4WDが必要不可欠な暮らしがあります




 相模湾東岸に住んでいるわけですが、知人の中には4WDの車に乗っている人がわりといます。
 これが雪が降る地域だったらわかりますけどねー。

 4WDといっても大きいヤツじゃなくて、ジムニーとかそういうのが多いんです

 理由なんですが、だいたい2つあるように思います。
 ひとつは家が急坂の上にあって、しかも細い道なので、小さい4駆じゃないと雨の日とかに滑っちゃう。
 もうひとつは家までの道が舗装されてなくて、2駆だとスタックしてしまう。

 今どき砂浜に車で入るのはNGですから、海辺に住んでいて、4WDだから、砂浜に入るんだろうという考えは成り立ちませんし、そんな年に何回あるかどうかのことのためにコストの高い4WDを買うのは、よほど好きな人です。
 地元の人はそんなことしません。
 うちの周りで4駆に乗っている人というのは、だいたい生活上不可欠だからです。

 休日にレンジローバーとかH3とかが狭い道に入ってきて立ち往生してますが、これはハッキリ観光客だとわかります。
 地元の人はそんなことしませんし、そんな車を選びません。

 さて、4駆じゃないと登れないような急坂がそんなにあるのか?と思われるかもしれませんが実際あります。雨の日に歩くのでさえ滑りそうな道というのがたくさんあります。
 先日の大雪の日などは、そういう家の人は家から出られなかったそうです。

 似たような話は伊豆でも聞きますから、海から急に山が立ち上がるような地形が多いところは、だいたいそんな暮らしをしてるんでしょうね。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ
にほんブログ村





拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(09/20)
(09/14)
(09/13)
(08/31)
(08/30)
(08/24)
(08/23)
(08/17)
(08/16)
(08/10)
(08/09)
(08/03)
(08/02)
(07/27)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)

ブログ内検索

PR

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析