海の贈りものを受けとる場所
「海辺で毎日をていねいに大切に暮らしたいな」と思い続けてきました。
海辺の暮らしの中で気づいたこと
海のすばらしさ・楽しさ
ウォータースポーツの楽しさ
などなどをご紹介できたらいいな。
初めての場所ではつい海に行ってしまいます
初めて訪れる場所というのがあります。海外も国内も…
話が大きくなってしまうので、ここでは出張などで自分が行きたいわけじゃないけど訪れた国内の場所の話にしましょう。
行ったことがない場所というのは、「どんなところだろう?」という興味がまずあります。ぼくの場合…
で、マップを見て、地形や町の様子を想像します。
降り立ったら町を歩き回ります。そして海がある町ならとにかく海の方へ向かいます。習慣のようなものです。あるいは本能的な行動といってもいいかもしれません。まるで生まれたてのウミガメの赤ちゃんが海の方へ行くように…
その土地の海の景色を初めて見るのは、何度やっても興奮するものです。それぞれの場所がそれぞれに魅力的です。海岸線のカーブ、陸の広がり方、川、島々、半島、岬、灯台、防波堤、すべてが違っていてしばらく眺めていられます。
そして地形や海に開いている向きや町の様子から、春夏秋冬の様子を想像します。夏は暑いかなーとか冬は西風が強いかなーとか、そういうことを想像するんです。
それに伴って町に暮らす人達の様子を想像します。だいたいの人口、老人が多いのか、働き口はどういうところが多いんだろうか、どんなところで買い物するのか、やっぱり車で動くのかなどなどです。
で、自分がもしここに引っ越してきたらどんな毎日を過ごすだろうか想像します。
そういうのがすごく楽しいんですが、それってぼくだけかな?

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(08/17)
(08/16)
(08/10)
(08/09)
(08/03)
(08/02)
(07/27)
(07/26)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)
最古記事
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
アーカイブ
ブログ内検索
PR
カレンダー
最新コメント
[10/31 TOM]
[06/10 TOM]
[06/10 TOM]
[11/09 porn]
[07/09 和]
PR
google