忍者ブログ

三宅島の地震・東海地震・東南海地震・南海トラフ地震って…




 だいぶ以前になりますが、三宅島で地震がありましたね。2013年の4月から6月にかけて群発していました。
 東北地方でも時々地震がありますし、来るぞ来るぞといわれ続けている東海地震に加えて、東南海地震も危ない、南海トラフ地震も危ないっていう話を聞くようになって、なんだか日本中が揺れている、みたいな感じがします。

 行きつけのダイブサービスの方からメールが来てて、結構揺れたみたいですね。
 住人の方は心配だと思います。以前の噴火のこともありますし…未だに火山ガス警報が出ない日はない状態ですし。

 伊豆諸島はもともと火山の噴火でできた島々ですから、火山の噴火や地震はつきものといえばそのとおりです。ただそのスパンが人間の生活よりもはるかに長いので、われわれとしては突如来たような印象になってしまうのでしょう。

 東日本大震災の時に「想定外の揺れや津波で…」というフレーズをやたら耳にしましたが、そもそもぼくらは自然の力を想定できるのでしょうか?たとえ100年とか500年とかのデータの蓄積があっても、地球の歴史からすれば誤差みたいな気もしますが…
 それを基に「想定外」って結構面白いボケですね。


拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(08/10)
(08/09)
(08/03)
(08/02)
(07/27)
(07/26)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)
(05/24)
(05/18)

ブログ内検索

PR

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1
4 5 6 7 8
11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析