忍者ブログ

濡れているときに車のシートに座るには




濡れた状態で車に乗ることってありますか?

これって人によってはっきり分かれるでしょうね。
ない人は、ウォータースポーツをした後に必ず後始末をしてから車に乗るのでしょう。
あるという人は、ウォータースポーツをした後、海パンだったりウェットスーツを着たまま車に乗っているのではないでしょうか?


ウォータースポーツをしない方にとっては、この話自体???っていう感じでしょうから、詳しく状況を説明してみましょう。
例えば車でサーフィンに行ったとします。駐車場に車を止めて、ウェットスーツに着替えてサーフィンをしました。でも、波があまり良くない。もう少し先のポイントの方が波があるかもしれない。ちょっと移動してまたサーフィンしよう。
そういう時ですね、今回の話のシチュエーションは…

いちいちウェットスーツを脱いで、海パンを脱いで、身体を拭いて、着替えるのって面倒です。だからといって、濡れたままだと車のシートも濡れちゃう。みなさんこういう時どうしてます?


ぼくはめんどくさいので、ウェットスーツを脱いでTシャツを着るくらい、下は海パンのまま車に乗ります。ただシートが濡れるのは嫌なので、シートの上にビニールシート(レジャーシートっていうんでしょうか)を敷いています。
これでずいぶん違います。
車によっては、シートの形にピッタリ合った防水シートカバーというのがオプションで用意されていたりします。これはすごく良さそうですが、値段がやたら高いのが難ですね。

もしかしてオートバックスとか行くと安くて使いやすい防水カバーが売っているかもしれません。

あと、よく見かけるのはウェットスーツと同じ素材のネオプレン生地を、だいたいシートの大きさに切って、カバーにしている人ですね。ちょうど家のソファカバーみたいな感じです。

みなさんちょっと工夫して海遊びを快適にしてるんですねえ。



拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

最新記事

(09/14)
(09/13)
(08/31)
(08/30)
(08/24)
(08/23)
(08/17)
(08/16)
(08/10)
(08/09)
(08/03)
(08/02)
(07/27)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/08)

ブログ内検索

PR

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析