忍者ブログ

海辺の暮らしをとおして自分を取り戻す

zibunwotorimodosu.jpg


ぼくはスキューバーダイビングをやるのですが、そこで知り合ったオジサンの話をしたいと思います。


その人は50歳の前半で大企業のわりと出世した人みたいなんですね。で、50歳になってからダイビングを始めたんです。たぶんすごく忙しい立場の人だろうし、その歳で新しいことに挑戦するのってスゴイな、なんでかな?って思ったので、訊いてみたんです。だいぶ親しくなってからですけど。

その人は仕事で、目標達成、ライバルとの競争みたいなのを30年近く続けて、生き残って出世したわけです。その間ずっと、もっと頑張ればラクになる、次のステージに行けばもっと幸せになると思っていたそうです。
ずっとそうやってきて、でも50歳を過ぎても、どんどんたいへんになるばかり。責任は重くなるし、仕事は忙しいし、自分がやりたいことに近づけない。
 
 
ある朝、いつもと同じように会社に行こうとするんだけど、身体が動かなくなっちゃたんだそうです。病院に行ったんですけど、身体は悪くなくて、メンタルな原因で、そういう風になってしまったんですね。

思い返してみると、自らやりたいと思って仕事を一生懸命やって、競争してきたんだけど、よく考えてみるとそれは自分がやりたいわけではなくて、たまたまそういう場にいてなんとなくやりはじめたら、そういうプロセスに入っていって、もう止まれなくなっちゃた、ということらしいんです。

それで、心も体もおかしくなって、そういうパターンからはずれなきゃって思ったそうです。自分のやりたいこと、自分でしかやれないことをやろうと思ったそうです。
その第一歩がスキューバーダイビングだというわけです。


ぼくはそのオジサンと会うダイブサービスへ月に1、2度行くんですが、その人はたいてい、いるんですね。だいたい毎週末来ているそうです。これって家庭を持つ勤め人にとってはなかなか難しいことなんですよね。
それから車も変えたとおっしゃっていました。それまでは外車のクーペだったんだけど、4WDで荷物が載る車にしたと…。
服もサーフィンブランドで短パン、ビーサンという感じ。普通のオジサンから比べれば若々しいんですね。

 
   仕事もなるべく早く切り上げているらしいんです。最近サーフィンも始めたといってました。
先日会ったときは、早期退職制度をつかって仕事をやめて、石垣島に移住する計画を立てていると話していました。


なんだか徹底していて、羨ましいですね。ぼくはそこまでできないんですが、本当はやってみたいんですね。勇気というか決意というか、一歩が踏み出せません。

でも、そのオジサンはぼくよりもはるかに高いハードルを越えて、自分のやりたいことに近づいていったわけで、ぼくにできないわけはないだろうし、人生は一回きりで、自分のやりたいことがわかっているんだから、それをやらないのは自分にとって不誠実であろうと思います。

といってもいろいろしがらみがあって、自分だけの問題じゃないこともありますから。周りにあまり迷惑をかけたくないという気持ちがあります。

もっと勇気を出して突っ走ってみたいですね。

拍手[1回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

最新記事

(08/23)
(08/17)
(08/16)
(08/10)
(08/09)
(08/03)
(08/02)
(07/27)
(07/26)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)

ブログ内検索

PR

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1
4 5 6 7 8
11 12 13 14 15
18 19 20 21 22
24 25 26 27 28 29 30
31

最新コメント

PR

google

最新トラックバック

RSS

follow us in feedly

アクセス解析