海の贈りものを受けとる場所
「海辺で毎日をていねいに大切に暮らしたいな」と思い続けてきました。
海辺の暮らしの中で気づいたこと
海のすばらしさ・楽しさ
ウォータースポーツの楽しさ
などなどをご紹介できたらいいな。
お店の人のあたたかさと居心地のいい空間が魅力 くしだ蔵
【くしだ蔵】
静岡県下田市二丁目11-12
1.ロケーション ☆
2.こだわり ☆☆
3.店の雰囲気 ☆☆
4.味 ☆
5.値段 ☆
6.音楽 ☆
7.手入れ&掃除 ☆☆
8.総合評価 ☆
9.コメント
下田の町中、135号線よりも港側にあるこの店からは、残念ながら海は見えません。
下田の商店街の中の蔵を改装したお店です。
カフェがメインのお店なんだと思います。
蔵の中の店内は吹き抜け。
入口付近にはペレットストーブ。
ヤマハのCDプレーヤーとアンプと、どこの製品かわかりませんでしたが、古くて大きなスピーカー。
これらを確認した時点で、ぼくは完全にやられてしまいました。
ハムトーストとコーヒーを注文。相方はスパゲティナポリタンと紅茶を注文。
ペレットストーブをやたら興味深そうに見ているぼくに、押しつけがましくなく優しく話しかけてくれる女将さん。
ハムトーストはおいしいです。ナポリタンも昔のナポリタンでおいしかったです。
レストランのようにおいしいわけではなく、カフェとしては十分おいしいです。
ゆっくり流れる時間がこの店の一番の魅力です。

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(08/10)
(08/09)
(08/03)
(08/02)
(07/27)
(07/26)
(07/20)
(07/19)
(07/13)
(07/12)
(07/06)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/22)
(06/21)
(06/15)
(06/14)
(06/08)
(06/07)
(06/01)
(05/31)
(05/25)
(05/24)
(05/18)
最古記事
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
(07/03)
アーカイブ
ブログ内検索
PR
カレンダー
最新コメント
[10/31 TOM]
[06/10 TOM]
[06/10 TOM]
[11/09 porn]
[07/09 和]
PR
google